2018年3月13日火曜日

「官庁の刑法に抵触する犯罪行為」

「官庁の刑法に抵触する犯罪行為」

 3.11をはさんで、盛んに朝日新聞で森友学園絡みの財務省による、公文書書き換えの事件のことが報道されています。

 新聞記事を読んでいると、決裁文書の書き換えと書かれていますが、決裁文書を書き換えるとは、公文書偽造・変造にあたる、刑法にも抵触する犯罪行為にもなると思います。

 官庁が刑法のことも知らないとは思えないし、今回の森友学園絡みの文書書き換えの事件はきちんと法律に則って、処理していただきたい事件だと僕は思っています。

 官庁とは、国民の規範にもなるべき組織だと思います。

 官庁が、刑法にも抵触するような犯罪行為を行っていることをしているとなると、国民の官庁に対する信頼も失墜すると思います。

 確定申告の時期の財務省の事件なので、税金を納めている国民も財務省に対して良くない気持ちを持つと思います。

 きちんと公の場で事件の真相を明らかにしていただき、刑事責任追及までしていただきたいと思います。

 以上、「官庁の刑法に抵触する犯罪行為」

ブログに載せます。





 


 



0 件のコメント:

コメントを投稿