2020年3月27日金曜日

「外出禁止になって、一日中家に居て、テレビで新型コロナウィルスに関するニュースばかり見ていたら心の病気になっても仕方ないと思う」

「外出禁止になって、一日中家に居て、テレビで新型コロナウィルスに関するニュースばかり見ていたら心の病気になっても仕方ないと思う」

昨日、NHKの夜7時からのニュースを見ていたら、東京がオーバーシュートの入り口の時期になっているとの専門家の見解を流していました。

首都封鎖の可能性もあるようです。

もし、首都封鎖になったら、外出も禁止されるかもしれません。

もし外出禁止になって、一日中家に居て、テレビで新型コロナウィルスに関するニュースばかり見ていたら、心の病気(=精神障害)になっても仕方ないと僕は思っています。

テレビでは、新型コロナウィルスに感染し、死亡者が何人出たとかのニュースが流れています。

自分も新型コロナウィルスに感染して死んでしまうのではないかと不安な気持ちになり、心の病気(=精神障害)になることも僕は十分にあり得ると思っています。

もし、外出禁止になって、一日中家に居て、テレビで新型コロナウィルスに関するニュースばかり見ていたら心の病気になっても仕方ないと僕が思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「外出禁止になって、一日中家に居て、テレビで新型コロナウィルスに関するニュースばかり見ていたら心の病気になっても仕方ないと思う」

 ブログに載せます。

 


 



 

 

2020年3月25日水曜日

「東日本大震災関連書籍の紹介サイトを作って6年が経った」

「東日本大震災関連書籍の紹介サイトを作って年が経った」

 今日は325日です。僕が東日本大震災関連書籍の紹介サイトを作り始めたのは、2014325日でした。

 今日で東日本大震災関連書籍の紹介サイトを作って6年が経ちました。

 年間で僕が東日本大震災関連書籍の紹介サイトに掲載した震災関連本は3076冊でした。
 
 販売単価の合計は570万円を超えています。

 これだけ多くの本が書かれた出来事もないと僕は思っています。

 これからも文京区立図書館に所蔵されていく東日本大震災関連書籍をブログに掲載していくと思っています。

 今日で東日本大震災関連書籍の紹介サイトを作って年が経ったのでブログを書いておきます。

 以上、「東日本大震災関連書籍の紹介サイトを作って年が経った」

ブログに載せます。

2020年3月24日火曜日

「新型コロナウィルスに関するニュースを見ていて心の病気になる人もいるのではないかと思う」

「新型コロナウィルスに関するニュースを見ていて心の病気になる人もいるのではないかと思う」

 新型コロナウィルスの猛威が収まらないようです。

 イラン、ヨーロッパ、アメリカでの感染拡大が深刻なようです。

 僕の住んでいる東京都でも、小池都知事が東京封鎖の可能性に言及したようです。

 僕も毎日のように新型コロナウィルスに関するニュースを見ていますが、新型コロナウィルスに関するニュースを見ていて心の病気になる人も出てくるのではないかと僕は思っています。

 妄想のある人たちは、新型コロナウィルスが人工的に作られた生物兵器だと思い込んでいる人もいると思うし、実際にTwitterを含めたネットを見ていても、新型コロナウィルスが生物兵器だと思っている人もいるようです。

 また、多くの死者が出ていることから、新型コロナウィルスに関するニュースを見ていて、抑うつ的な気持ちになり、心の病気になる人もいるのではないかと僕は思っています。

 僕も新型コロナウィルスが中国、湖北省、武漢の市場で売られていた野生のコウモリから、人に感染したという話を聞いて、本当なのかと少し疑ってしまうようなところもあります。

 新型コロナウィルスに感染したことによって、多くの死者が出ているニュースを見ると気持ちがとても落ち込み、うつ的な気持ちになります。

 新型コロナウィルスに関するニュースを見ていて、心の病気になってもおかしくないと僕は思っています。

 僕は新型コロナウィルスに関するニュースはお昼と夜7時からのNHKのニュースで見る程度にしています。家に長くいるとワイドショーでも新型コロナウィルスに関することが流れていますが、ワイドショーは見ないようにしています。

 とても多くの時間に新型コロナウィルスに関するニュースが流れているので、新型コロナウィルスに関するニュースを見ていて心の病気になる人もいるのではないかと僕が思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「新型コロナウィルスに関するニュースを見ていて心の病気になる人もいるのではないかと思う」

 ブログに載せます。

 


 

 

 

 

2020年3月23日月曜日

「東京大学からも新型コロナウィルス感染者が発生したようだ」

「東京大学からも新型コロナウィルス感染者が発生したようだ」

 今日、東京大学のホームページを見ていたら、東京大学の教職員から新型コロナウィルス感染者が発生したとのことが掲載されていました。

 https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/general/COVID-19-20200322.html

 東京大学とは文京区の本郷にありますが、東京大学からも新型コロナウィルス感染者が発生してしまったようです。

 僕の住んでいる文京区も新型コロナウィルスの脅威に晒されているようです。

 僕は外出する際はマスクをして、家に帰ったら手洗いをしていますが、僕の新型コロナウィルスに対する予防策はそのくらいです。

 僕も本当に新型コロナウィルスに気を付けなければいけないと思っています。

 今日、東京大学のホームページを見ていたら東京大学からも新型コロナウィルス感染者が発生したとのことが掲載されていたのでブログに書いておきます。

 以上、「東京大学からも新型コロナウィルス感染者が発生したようだ」

 ブログに載せます。

 


 

 

 

 

2020年3月22日日曜日

「早稲田大学には医学部は無いので、新型コロナウィルスのことについてきちんとしたことは書けないと思う」

「早稲田大学には医学部は無いので、新型コロナウィルスのことについてきちんとしたことは書けないと思う」

 僕は早稲田大学出身です。

 早稲田大学には医学部はありません。

 早稲田大学とは文系の学部が強い大学です。

 新型コロナウィルスのニュースがテレビ、新聞で多く流れているので、何か新型コロナウィルスのことについて書けるかと言ったら、早稲田大学出身の人間は新型コロナウィルスのことについて何かきちんとしたことを書けるとは僕には思えません。

 きちんと医学部で感染症の勉強をしている方々の言っていることに耳を傾けるのが良いと僕は思っています。

 早稲田大学出身の人間が新型コロナウィルスのことについて何か書くと、コロナという名前について何か書くような気がします。

 早稲田大学出身の人間で、科学的、医学的に新型コロナウィルスのことについてきちんと考えて何かを書ける人間はほとんどいないと僕は思っています。

 早稲田大学には医学部は無いので早稲田大学出身者が新型コロナウィルスのことについてきちんとしたことは書けないと僕が思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「早稲田大学には医学部は無いので、新型コロナウィルスのことについてきちんとしたことは書けないと思う」

 ブログに載せます。




 

 

 

 

 

2020年3月21日土曜日

「今日は精神科の診察に行ってきた」

「今日は精神科の診察に行ってきた」

 僕は今日は精神科の診察に行ってきました。

 診察に行ってみると、僕の主治医の先生はお休みで、別の先生が代わりに診察をしていました。

 名前を見ると、名字が同じだったので、僕の主治医の先生の息子さんだと思いました。

 診察では僕は胃の辺りが慢性的に痛むことを伝えました。

 薬はと尋ねられたので、タケキャブという薬を飲んでいますと答えました。

 内視鏡の検査はしていますかと尋ねられたので、もう3回くらい内視鏡検査をしていますと僕は答えました。

 何か考えてしまうようなことはありますかとも尋ねられたので、新型コロナウィルスのニュースがすごいので、新型コロナウィルスのことを考えてしまうと僕は答えました。

 先生は、マスク、手洗い、アルコール消毒、うがいなどをするようにと言っていました。

 そのような診察をして、診察は終わり、倍量(2ヶ月分)の薬を処方されました。

 精神科のクリニックは高田馬場にあるのですが、高田馬場界隈も新型コロナウィルスの影響か人は少なかったです。

 今日は精神科の診察に行ってきたのでブログを書いておきます。

 以上、「今日は精神科の診察に行ってきた」

 ブログに載せます。




 

 

 

2020年3月20日金曜日

「東日本大震災関連書籍の紹介サイトのページビュー65万ページビューを超えていた」

「東日本大震災関連書籍の紹介サイトのページビュー65万ページビューを超えていた」

 東日本大震災関連書籍の紹介サイトのページビューを確認していたら、ページビューが65万ページビューを超えていました。

 本を紹介するサイトで、これだけページビューがあると、僕も本意です。

 東日本大震災関連書籍の紹介サイトのページビュー数が60万ページビューを超えたのが、2020210日だったので、約40日で、5万ページビューあったことになります。

 本の内容はシビアな内容の本が多いので、読むのも大変な本も多くありますが、皆さんが関心を持たれている本が掲載されているのだと思います。

 ネットを見ているより、本を読んだ方が良いし、本に興味がある方も多くいらっしゃるのだと思います。

 僕の書いている本を読んでの感想も読まれているようです。

 東日本大震災関連書籍の紹介サイトのページビューが65万ページビューを超えていたので、ブログに書いておきます。

 以上、「東日本大震災関連書籍の紹介サイトのページビュー65万ページビューを超えていた」

ブログに載せます。

2020年3月19日木曜日

「池袋のジュンク堂書店に行って、判例時報2020年3月11・21日号を受け取ってきた」

「池袋のジュンク堂書店に行って、判例時報202031121日号を受け取りに行ってきた」

 僕は、今日は、池袋のジュンク堂書店に行って、判例時報202031121日号を受け取りに行ってきました。

 判例時報202031121日号では東電刑事裁判のことが特集されているので、僕も是非読みたいと思い、先日、池袋のジュンク堂書店に行って注文してきていました。

 昨日、家に準備が出来たとの電話があったので、今日、池袋のジュンク堂書店に行ってきました。一階のサービスカウンターで、昨日、家に電話がありましたと言って、本の注文書を見せて、その後、レジで会計をして、1700円を支払い、判例時報202031121日号を受け取ってきました。

 池袋は人が少なく、新型コロナウィルスの影響が感じられました。

 今日は池袋のジュンク堂書店に行って、判例時報202031121日号を受け取ってきたことをブログに書いておきます。

 以上、「池袋のジュンク堂書店に行って、判例時報202031121日号を受け取ってきた」

 ブログに載せます。

2020年3月18日水曜日

「池袋のジュンク堂書店に行って、判例時報2020年3月11・21日号を注文してきた」

「池袋のジュンク堂書店に行って、判例時報202031121日号を注文してきた」

 僕は昨日、池袋のジュンク堂書店に行って、判例時報202031121日号を注文してきました。

 判例時報202031121日号では東電刑事裁判のことが特集されているので、僕も是非読みたいと思い、昨日、池袋のジュンク堂書店に行って、注文してきました。

 家で、ネットで調べると、ジュンク堂書店に在庫があると表示されていたので、池袋のジュンク堂書店に行きましたが、ジュンク堂書店5階の法律のフロアの判例時報が置かれている棚に、判例時報202031121日号は無くて、書店員さんに、在庫はありますかと尋ねたところ、別の店に在庫があるようなので、取り寄せますとのことで、急ぐなら2,3日で取り寄せますと言っていたので、僕はそれならと注文しました。

 取り寄せ次第、電話で連絡をするとのことで、電話が来たら、池袋のジュンク堂書店に取りに行くことになります。

 Amazonで検索しても無かったので、池袋のジュンク堂書店に行って、注文してきました。

 昨日は池袋のジュンク堂書店に行って、判例時報202031121日号を注文してきたことをブログに書いておきます。

 以上、「池袋のジュンク堂書店に行って、判例時報202031121日号を注文してきた」

 ブログに載せます。




 

2020年3月12日木曜日

「ブログのページビュー数が44万ページビューを超えていた」

「ブログのページビュー数が44万ページビューを超えていた」

 今日、ブログのページビュー数を見ていたら、44万ページビューを越えていました。
 
ブログのページビュー数はチェックしています。

キリの良い数字になったので、ブログに書いておこうと思います。

43万ページビューを超えていたのが、131日なので、約45日くらいで1万ページビューくらいあったようです。

今までに書いたブログ数が2375ブログなので、一ブログ、185ページビューくらいあったようです。

僕はプロではなく素人のブロガーなので、ぺージビュー数も少ないブロガーですが、ページビュー数は気になっています。

 今日、ブログのページビュー数を見ていたら44万ページビューを越えていたので、ブログを書いておきます。
 
 以上、「ブログのページビュー数が44万ページビューを超えていた」

ブログに載せます

2020年3月11日水曜日

「3.11から9年」

3.11から9年」

 今日は311日です。

 9年前の311日に東日本大震災が起きました。

 311に関連した映像とかは本当に怖くて、テレビで津波の映像とか、原発が爆発する映像とかを見ていると僕も本当に怖いと思いました。

 当時は、311で、日本はこれから先どうなってしまうのかと僕は思っていました。

 311から今日で9年ですが、僕も震災関連本を多く読んでいて、様々な問題があることが分かったし、僕も福島原発事故のことに関して刑法的な視点からブログを書いています。

 これからも3.11のことをなるべく忘れずに生きていこうと思っています。

 今日で3.11から9年なのでブログを書いておきます。

 以上、「3.11から9年」

 ブログに載せます。

 


 

 
 

 
 



 

 

2020年3月10日火曜日

「明日は3.11」

「明日は311

 明日は311日です。

 2011311日に、東日本大震災が発生しました。

 僕は2011年の311日には、文京区の精神障害者福祉施設、銀杏企画サードに通っていました。

 僕の3.11は、銀杏企画サードを出て、バスに乗って、自宅に帰る途中に、東日本大震災が発生し、僕の乗っていたバスが止まりました。

 バスはしばらく停車してから、動き出したので、自宅の近くのバス停で降車して、帰宅しました。

 僕は帰宅難民にはなりませんでしたが、大きな恐怖を感じたのが3.11です。

 3.11から9年ですが、自分で、東日本大震災関連書籍の紹介サイトを作って、震災関連本を多く読んでいるので、いまだに、東日本大震災が終わっていない災害だと僕は思っています。

 明日が3.11なので、3.11を控えて僕が思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「明日は311

 ブログに載せます。

 

 

 

 

 

 

2020年3月6日金曜日

「今日は内科の診察に行ってきた」

「今日は内科の診察に行ってきた」

 今日は僕は内科の診察に行ってきました。

 逆流性食道炎の診察で内科の診察に行ってきました。

 内科の診察に行くと、一般の外来の他に、新型コロナウィルス感染の疑いのある方向けの外来も設けられていました。

 診察では、僕は「新型コロナウィルス」のニュースが連日報道されていて、僕が、気が滅入っていると主治医に話すと、主治医は、「上原さんだけではなく皆が気が滅入っている」と仰っていました。

 僕が、「文京区からも感染者が出ているのですか?」と尋ねると、主治医は「文京区からは感染者は出ていない」と仰っていました。

 クリニックにも感染を疑われる患者の方は来ていないと仰っていました。

 薬は、今までの15倍くらいの42日分の薬を出してくれました。

 次回の診察の際に、もし、今より、「新型コロナウィルスの感染が拡大していて、クリニックに来るのが危険な状態になっていたら、クリニックに電話をして診察をしてください、電話で対応し、処方箋を出し、薬局ですぐに薬をもらえるようにします」と仰っていました。

 医療関係者の方々は今回の新型コロナウィルスのことで、本当に大変な状況になっているのだと思いました。

 今日は、逆流性食道炎の薬の他にも、高脂血症の薬も出していただきました。

 最後にタバコをやめなさいと言われました。

 今日は内科の診察に行ってきたのでブログを書いておきます。

 以上、「今日は内科の診察に行ってきた」

 ブログに載せます。



 
 
 

 

 

2020年3月4日水曜日

「先月は5万字以上入力していたようだ」

「先月は5万字以上入力していたようだ」

 ATOKマンスリーレポートを見ていました。

 僕は、2月は5万字以上パソコンで入力していたようです。

 ブログを書くこと、Twitterをやることで、パソコンのキーボードで入力しているので、入力した文字数が一月、5万字を超えていたのだと思います。

 一日平均1750字くらいです。

 パソコンに向かう時間が長く、パソコンで、キーボードで入力している時間が長いようです。

 本当に胃が痛くなりますが、辛いのを我慢してパソコンに向かっています。

 自宅ではブログは書けないので、近所のカフェでブログを書いていますが、本当に胃が痛いです。

 文章を書くことも大変なことのようです。

 パソコンでの仕事も大変な仕事のようです。

 毎月、毎月同じようなブログを書いていますが、先日、ATOKマンスリーレポートを見ていたら、2月は5万字以上入力していたようなので、文章を書くこと、パソコンでの仕事も大変だと思いブログを書いておきます。

 以上、「先月は5万字以上入力していたようだ」

 ブログに載せます。

 

2020年3月3日火曜日

「昔、尾形さん、名塚さん、八木原さんと一緒に僕の名前が朝日新聞に掲載されたことがあるのは僕には思い出になっている。」

「昔、尾形さん、名塚さん、八木原さんと一緒に僕の名前が朝日新聞に掲載されたことがあるのは僕には思い出になっている。」

 僕は昔、日本ヒマラヤ協会のプラマプトラ川川下りのプロジェクトに参加し、僕の名前は、朝日新聞のスポーツ欄に、ヒマラヤ登山の名手、尾形好雄さん、名塚秀二さん、八木原圀明さんとともに上原和明の名前も掲載されたことがあります。

 以下の記事です。

 朝日新聞 1990年(平成2年)1219日水曜日のスポーツ欄に掲載された記事です。

「未踏峰登山・“なぞの川”下り」日印隊、ヒマラヤ挑戦

 日本ヒマラヤ協会(HAJ)は今冬から来春にかけて、ヒマラヤに二つの登山・探検隊を派遣する。世界第三位の高峰カンチェンジュンガ(8,598)に未踏の東壁新ルートから無酸素で挑む一方、もう一隊は世界第六位の大河プラマプトラの未踏査地区を含めた1,200㌔をゴムボートで下る。いずれも、世界初の試みで、インド・チベット国境警備隊(インド)と合同隊を組む。
 カンチェンジュンガ東面(シッキム側)は政治的理由で、戦後、インド隊を除いてはずっと外国隊の立ち入りが禁止されてきた。このため、各国隊はネパール側から挑んできたが、HAJは十数年にわたってインド政府に打診を続けて、今回ようやくシッキム側からの登山許可を取得した。
 隊員は日印双方とも女性二人を含め各十一人。日本側は尾形好雄隊長(42)、名塚秀二副隊長(36)が率いる。明年二月末、ガントク(シッキム州)に集結し、三月上旬、ゼム氷河グリーンレークにベースキャンプを設営したあと五月上旬の登頂を目指す。
 HAJ隊は81年、五つの峰から成るカンチェンジュンガ連峰の初縦走を試みたことがある。縦走には失敗したものの、主峰と西峰に同時登頂を果たしている。尾形隊長はこのとき縦走隊の指揮をとり、西峰に登ったほか、マモストンカンリ(7,526)、ギャラペリ(7,151)などの未踏の難峰に初登頂。名塚副隊長も今夏、チョゴリ(K2=8,611)に困難な北西壁から登頂したベテラン。隊員も世界の高峰登頂者を数多くそろえている。
 プラマプトラ川はチベットに源を発し、ヒマラヤ東端を貫通してベンガル湾に注ぐ。いまも、地図上の空白部を残し“なぞの川”といわれる。下降はインド7人、日本4人の編成。エベレスト登頂者の八木原圀明氏(44)が副隊長として参加するほか、アラスカのユーコン川などの下降歴を持つ上原和明さん(23)ら三人の早大生も激流に挑む。
 一行は一月初旬、中印国境から、下降を開始し、一月末、バングラデシュ国境に到着の予定。

 可能なルートは探す
 稲田定重HAJ理事長の話
 カンチェンジュンガ東壁は、だれも手を触れたことがない未知のカベ。写真でみた限り、険しすぎて登れそうもない感じだが、なんとか登頂可能なルートを見つけ、日印で力を合わせて成功させたい。こんどのシッキム側からの入山は特例で、解禁になったわけではない。

 このような記事に昔、僕の名前が掲載されたことが奇跡のようなことだと今では僕は思っています。

 尾形さんも名塚さんも八木原さんもネットで検索するとウィキペディアがあるし、ヒマラヤ登山では有名な方です。

 尾形さん、名塚さん、八木原さんと一緒に僕の名前が朝日新聞のスポーツ欄に掲載されたことが奇跡のようなことだったと今では思っています。

 僕は今では、一日一時間にも満たない仕事をするのが精一杯の状況の精神障害者になっています。

 昔のように激流に挑むようなチャレンジャーのような気持ちも無いし、実際に今では激流などに挑めるような状態ではありません。

 ただ、僕も昔は一流と言われる方々と一緒に活動をさせていただいていたのだと思っています。

 今では僕にとっては、昔は尾形さん、名塚さん、八木原さんと一緒に僕の名前が朝日新聞の記事に掲載されたことがあるのは懐かしく、僕にとっての思い出のような朝日新聞の記事になっています。

 以上、「昔、尾形さん、名塚さん、八木原さんと一緒に僕の名前が朝日新聞に掲載されたことがあるのは僕には思い出になっている。」


 

 

 

 

 

 

 

2020年3月2日月曜日

「現在の日本の状況は有事なのだと思うから、新聞社は自分のサイトの記事を無料で公開して欲しい」

「現在の日本の状況は有事なのだと思うから、新聞社は自分のサイトの記事を無料で公開して欲しい」

 現在の日本の状況とは平時ではなく有事なのだと思います。

 全国の小学校・中学校・高校に一斉休校の要請をしたりする有事なのだと僕は思っています。

 有事の時だからこそ、新聞社は自分のサイトの記事を無料で公開して欲しいと僕は思っています。

 Twitterでも日経新聞の記事や朝日新聞の記事を紹介している方々が多くいますが、日経新聞も朝日新聞も記事を読むのが有料なので記事を読めません。

 有事の時こそ、新聞社は無料で自分の会社の記事を公開するのが良いと僕は思っています。

 有事の時には正確な情報が求められます。

 情報を提供している新聞社は、現在の有事の状況を良く理解して、自分の会社の記事を無料で公開していただきたいと僕は思っています。

 僕が現在の日本の状況が有事だと思っているので、新聞社には自分のサイトの記事を無料で公開していただきたいと思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「現在の日本の状況は有事なのだと思うから、新聞社は自分のサイトの記事を無料で公開して欲しい」

 ブログに載せます。




 

 

2020年3月1日日曜日

「kailas  OSとか作ってくれないかと思っている」

kailas  OSとか作ってくれないかと思っている」

 新型コロナウィルスで世の中が大変なことになっています。

 安倍首相は、全国の小学校・中学校・高校の一斉休校を要請し、北海道知事は緊急事態宣言を出しました。

 現在の日本の状況が本当に危険な状況で、これから新型コロナウィルス感染拡大がピークを迎えると。日本も大変なことになるのかもしれないと僕も思っています。
                                                                                                                            とても危険な日本の状況で、今は、不要不急の外出を控えたり、マスクをしたり、手洗いを励行したり、うがいを励行したりするしかない状況なのだと思います。

 僕もテレビで新型コロナウィルスに関するニュースを見ていると、気持ちが落ち込んだり、とても不安な気持ちになったりするので、パソコンに向かって、Twitterをやったり、新型コロナウィルスと関係ない記事をネットで読んだりしていますが不安な気持ちは収まりません。

 僕のパソコンはマイクロソフトのウィンドウズ10というOSが搭載されているパソコンですが、僕は早稲田大学探検部時代にチベットのカイラス山という聖山に行ったことがあるので、カイラスに行ったときのことを思い出したいので、誰かkailas  OSというOSを作ってくれないかと思っています。

 Sacred mountain kailasをモチーフにパソコンのOSを作ってくれないかと思っています。

 アップルではヨセミテとかがOSの名前になっていて、山をモチーフにしたOSもあるようです。

 誰かkailas OSとか作ってくれないかと思っています。

 僕が現在の日本が新型コロナウィルスの脅威に晒されていて、とても危険な状況だと思っているので、kailas OSとか作ってくれないかと思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「kailas  OSとか作ってくれないかと思っている」
 ブログに載せます。