「八木原さんはHAJ(ハジ)に恥書かされたと昔、言っていた」
僕はもう30年以上前に日本ヒマラヤ協会(HAJ=THE HIMARAYAN ASSOSIATION OF JAPAN 通称ハジ)の企画、インドブラマプトラ川川下りに参加しました。
僕はインドブラマプトラ川川下りの日本側報告書に、「ブラマの水の味」という感想のような報告のような文章を書いています。
僕が昔、日本で、日本側隊長の八木原さん(八木原國明さん)と飲んだときに、インドブラマプトラ川川下りで八木原さんは、
「HAJ(ハジ)に恥書かされた」と言っていました。
僕も今から思うと、僕が昔書いた、「ブラマの水の味」という感想のような報告のような文章も、今読み返してみると、
「HAJ(ハジ)に恥書かされた」というような文章だったと思っています。
インドブラマプトラ川川下りの際に、グレード5の激流でブラマプトラ川に投げ出され、川の水をたくさん飲んだのでそのときのことが一番記憶に残っているので、
「この川の水は聖なる水なのかもしれない」とか書いていたと思います。
「しかし、信仰のないものにとっては単なる水である」とも書いています。
僕に信仰心が無かったことが分かってしまう文章だったと思います。
僕もインドブラマプトラ川川下りで
「HAJ(ハジ)に恥書かされた」
と思っています。
以上、「八木原さんはHAJ(ハジ)に恥書かされたと昔、言っていた」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿