2019年10月31日木曜日

「今日は池袋に行って、マウスを買ってきた」

「今日は池袋に行って、マウスを買ってきた」

 今日は、僕は池袋のビックカメラパソコン館に行って、マウスを買ってきました。

 午前中、パソコンで作業をしていたら、急にマウスが効かなくなったので、池袋まで行ってマウスを買ってきました。

 丸ノ内線で、茗荷谷から池袋まで行きました。

 久しぶりに地下鉄に乗ったので、池袋までの運賃が170円になっていることに気づきました。

 マウスは1290円しました。

 行き帰りの運賃、マウス代を合計すると、1630円もかかってしまいました。

 Amazonでマウスを購入しようとも思いましたが、Amazonは使いませんでした。

 自分の足を使って、買い物をしようと思い、Amazonは使わずに、池袋まで行って、マウスを買ってきました。

 少しでも外の空気に触れるためにも、なるべくAmazonは使わずに、自分の足を使って買い物をしようと僕は思っています。

 今日は池袋まで行って、マウスを買ってきたことをブログに書いておきます。

 以上、「今日は池袋に行って、マウスを買ってきた」

 ブログに載せます。




 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

2019年10月30日水曜日

「今日は精神科に診察に行ってきた」

「今日は精神科に診察に行ってきた」

 今日は午前中、精神科の診察に行ってきました。

 昨日、胃カメラの検査をしたことを精神科の主治医に伝えてきました。

 胃がんは見つからず、逆流性食道炎も軽いと言われたことを伝えてきました。

 11月20日以降に詳しい検査結果が分かると伝えてきました。

 精神科の主治医は、所見は無くても、症状はあるのですよねと言ってきました。

 僕は胃のあたりが痛むので、症状はあると言いました。

 そのようなやり取りをしてから、精神科の主治医は、仕事はと聞いてきたので、

 朝1時間くらいの仕事をしていますと僕は答えました。

 すると精神科の主治医は早起きできて良いねと言っていました。

 そして、いつもの診察のように、薬を出すことを告げられ、処方箋を出されました。

 このようにして精神科の診察は終わり、薬局に行って薬をもらって帰宅しました。

 今日は精神科の診察に行ってきたのでブログを書いておきます。

 以上、「今日は精神科に診察に行ってきた」

 ブログに載せます。




 

 

 

 



2019年10月29日火曜日

「今日は胃がん検査に行ってきた」

「今日は胃がん検査に行ってきた」

 今日は、文京区の、胃がん検査で僕の出身高校の都立小石川高校の前にある病院まで行って、検査を受けてきました。

 9時過ぎ頃に、受付に行き、

「10時から検査の予約をしている上原です。」

と言って、受付をしました。

受付では、現在の状況について書いた文京区の検査票を渡して、検査を受ける同意する署名をしました。

 受付で、胃カメラは、「鼻からの胃カメラにしますか?口からの胃カメラにしますか?」

 と尋ねられ、「以前、鼻からの胃カメラをしようとして痛かったので、口からにします」と答えました。

 その後、問診があり、問診では、医師の方は、「鼻からの胃カメラなら後から口からの胃カメラにすることが出来ます」と言って、鼻からの胃カメラを勧められ、僕も、「それでは鼻からの胃カメラにします」と言いました。

待合室で少し待ちました。しばらく待ちました。

女性スタッフの方がやって来て、鼻からの胃カメラの準備をしましたが、僕が以前、鼻からの胃カメラをしようとして痛かったので、口からの胃カメラにしますと言って、口からの胃カメラにすることになりました。

待合室で胃をきれいにする液体も飲みました。

再び、待合室で少し待ってから、名前が呼ばれて、検査室に入りました。

 喉の麻酔の液体で、喉をうがいして、口からの胃カメラを始めました。

 喉の辺りを、胃カメラが通る際に、少し気持ち悪かったですが、前回ほどの吐き気とかはしませんでした。
 
胃カメラが、体の中に入っていくと、僕は胃カメラの映し出す映像を見ていました。

 医師の説明とともに、胃カメラが映し出す映像を見ていました。

 食道、胃、十二指腸と映像が映し出されていました。

  胃がんは見つからず、逆流性食道炎も軽度の症状だと言われました。

 内視鏡で撮った写真も4枚いただきました。

 検査の結果、特別に悪いところは見つからなかったのでホッとしました。

 検査の最終的な結果は、1120日以降に分かるとのことでした、

 1120日以降に病院に行き、詳細な検査結果を聞くことになります。

 最終的な検査結果は分かりませんが、嫌だった胃カメラの検査が終わったので、僕もホッとしました。

 今日は、文京区の胃がん検査に行ってきたのでブログを書いておきます。

 以上、「今日は胃がん検査に行ってきた」

ブログに載せます。


2019年10月28日月曜日

「神田古本まつりが行われているようだ」

「神田古本まつりが行われているようだ」

 神田古本まつりが始まっているようです。

 10月25日から11月4日まで神田神保町で行われているようです。

 僕も昔、書店で仕事をしていた頃は、神田古本まつりの手伝いとかしていて、神田古本まつりには縁があります。

 今では書店で仕事をしているわけではありませんが、僕は昔から本が好きだったので、神田古本まつりには関心があります。

 今年も一回は神田古本まつりに行きたいと思っています。

 僕は昔から神田神保町にはよく行っていたし、神田神保町は落ち着く街です。

 障害者が一人で歩いても安心して歩ける街が神田神保町だと思うし、今年も一回は神田神保町に行きたいと思っています。

 神田古本まつりが行われているようなのでブログを書いておきます。

 以上、「神田古本まつりが行われているようだ」

 ブログに載せます。




 

 

 

 

 

 

 

「今では僕の方が難しいことを考えているようだ」

「今では僕の方が難しいことを考えているようだ」

 僕は以前、通っていた障害者就労移行支援施設で職員に、

 「おもしろうほうが良い」と言いました。

 施設では朝日新聞の天声人語の入力練習をするので、政治問題、社会問題が多く書かれている天声人語をパソコンで入力していると、胃が痛くなったりしていたので、

 「おもしろいほうが良い」と言ったと思います。

 僕も昔は、「おもしろうほうが良い」と言いましたが、今では僕の方が難しいことを考えているようです。

 東電刑事裁判のことを毎日のように考えているし、東電刑事裁判で原告側が逆転勝訴するようにと考えているし、今では僕の方が難しいことを考えているようです。

 東電刑事裁判の判決要旨に出てくる言葉はとても難しいし、東電刑事裁判の判決要旨は精神障害者が理解できるような内容ではないと思います。

 僕は、昔は障害者就労移行支援施設の職員に、「おもしろうほうが良い」と言いましたが、今では僕は東電刑事裁判のことを考えていて、僕の方が難しいことを考えているようです。

 以上、「今では僕の方が難しいことを考えているようだ」

 ブログに載せます。





 

 

 

 


 

 

 

2019年10月27日日曜日

「2014年に自分のシナリオはブログに書いていた」


「2014年に自分のシナリオはブログに書いていた」

 僕は2014年から本格的にブログを書き始めています。

 2014年に、

 「震災本を 集めて早し 神田川」も書いていたし、

 「刑法、刑事訴訟法と福島原発事故」も書いています。

 僕が何をするのかを自分でブログに書いていたのだと思います。

 僕は自分の人生のシナリオは自分で書いた方が良いと思います。

 他人の書いたシナリオ、自分の親の書いたシナリオ、あるいは自分の読んだ本などに影響されて人生を歩んでいる人も多くいると思いますが、僕は自分の人生のシナリオは自分で書くのが良いと思っています。

 僕は自分の人生は自分で決めるのが良いと思っているので、自分の人生のシナリオは自分で書くのが良いと思っています。

 僕も自分の人生のシナリオを2014年に書いていて良かったと思っています。

 何に関心を持ち、何をしていくかを自分で決めることが出来ます。

 僕が2014年に自分のシナリオをブログに書いていて良かったと思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「2014年に自分のシナリオはブログに書いていた」

 ブログに載せます。




 

 

 

 

 

 

 

 

「茗荷谷にいきなりステーキが出来るようだ」

「茗荷谷にいきなりステーキが出来るようだ」

 先日、茗荷谷界隈を歩いていたら、いきなりステーキの看板がありました。

 茗荷谷駅前のマクドナルドの入っているビルの地下にいきなりステーキが出来るようです。

 ネットで調べたら、茗荷谷のいきなりステーキは10月30日にオープンのようです。

 僕が家族に、茗荷谷にいきなりステーキが出来るようだと言うと、

 「行ってみよう」と言っていました。

 僕も一度、行ってみたいと思っています。

 僕もステーキは食べたいし、いきなりステーキには一度は行ってみたいと思っています。

 茗荷谷にいきなりステーキが出来るようなので楽しみにしていることをブログに書いておきます。

 以上、「茗荷谷にいきなりステーキが出来るようだ」

 ブログに載せます。




 

2019年10月26日土曜日

「千葉県の大雨災害に思う」

「千葉県の大雨災害に思う」

 千葉県で大雨による被害がひどいようです。

 ニュースを見ていると、死亡者が9人も出ているようです。

 先日の台風19号が日本に上陸してから2週間です。本当にこれだけ災害が続くと気が滅入る人も多いと僕は思っています。

 被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

 10月の下旬と言えば、秋晴れの多い季節のはずだと思いますが、雨による災害が続いて起きていて、本当に今年の秋は良くない秋だと僕は思っています。

 千葉県の大雨による被害がひどいようなので僕の思ったことブログに書いておきます。

 以上、「千葉県の大雨災害に思う」

 ブログに載せます。




 

 

 

 

 

 


 
 

 

 

 

 

 

 

 

 







「中央大学法学部が茗荷谷にやって来るようだ」

「中央大学法学部が茗荷谷にやって来るようだ」

 中央大学法学部が文京区に移転するようです。

 文京区の茗荷谷駅のすぐそばに中央大学法学部がやって来るようです。

 中央大学法学部とは法学部の名門で、法曹界にも多くの人材を輩出しています。

 茗荷谷駅から、お茶の水女子大学に向かう春日通り沿いの、都バスの車庫の跡地に中央大学法学部が新しく建てられるようです。

 2023年に中央大学法学部はオープンするようです。

 僕の早稲田大学法学部時代の刑事法のゼミの先生も中央大学法学部卒の先生だったし、僕も少なからず中央大学法学部とは縁があります。

 茗荷谷界隈も2023年以降は中央大大学法学部の学生さんたちで賑わうと思います。

 僕も早稲田大学時代の学部が法学部だったので、法学部の名門、中央大学法学部が茗荷谷に来ることは大歓迎です。

 中央大学法学部が茗荷谷にやって来ることは楽しみにしています。

 以上、「中央大学法学部が茗荷谷にやって来るようだ」

 ブログに載せます。




 

 

 

2019年10月25日金曜日

「ブログも記事も本も書かない人間は、文章を書く人間に文句も言えないと思う」

「ブログも記事も本も書かない人間は、文章を書く人間に文句も言えないと思う」

 世にはブログも記事も本も書かない人間が多くいると思います。

 人の書いた文章を読んで、つまらない文章だなとか文句を言う人間も多くいると僕は思っています。

 文章を書かない人間が文章を書く人間に文句を言うのは、僕は少しおかしいと思っています。

 文章を書く人間が文章を書いている人間に対してつまらない文章だなとか言うのは分かりますが、ブログも記事も本も書かない人間が文章を書く人間に文句を言うのは、僕はおかしいと思っています。

 自分の出来ないことをしている人に対して、文句を言うのは、僕はおかしいと思っています。

 文章を書く人が、他人の文章をつまらない文章だと言うのは、自分の方がおもしろい文章を書けるという自信があるから、他人の文章をつまらない文章だと言うのだと思います。

 全く文章を書かない人が、他人の文章をつまらない文章だとか言うのは、僕はおかしいと思っています。

 僕がブログも記事も本も書かない人が、文章を書く人に文句も言えないと思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「ブログも記事も本も書かない人間は、文章を書く人間に文句も言えないと思う」

 ブログに載せます。



 

 

 

 

 

 

2019年10月24日木曜日

「今の仕事が4年続いた」

「今の仕事が4年続いた」

 僕の今の仕事が4年続いています。

 うなぎ屋さんの掃除のような仕事ですが、2015年10月末から始めた仕事なので、もう4年続いています。

 以前もブログに書きましたが、仕事は、難しい仕事ではなく、慣れれば出来る仕事なので良いです。

 4年はあっという間でした。

 毎朝、6時頃に起きるのが辛いと思ったことは何度もありました。

 ただ、継続は力なりで、何事も続けることは良いようです。

 僕も早寝早起きの習慣が身につき、規則正しい生活を送っていると思っています。

 4年、週6出勤していて、今日は休みたいと思った日も何度もありましたが、頑張って、仕事に行きました。

 今の仕事が4年続いているのでブログに書いておきます。

 以上、「今の仕事が4年続いた」

ブログに載せます。

2019年10月23日水曜日

「胃がん検診の予約をした」

「胃がん検診の予約をした」

 今日は、僕は文京区の胃がん検診の予約をしました。

 逆流性食道炎を患っていて、内科の主治医から胃カメラの検査を勧められていて、文京区の胃がん検診は、いつかはしないといけないと思っていて、文京区の胃がん検診の期限が来年の131日までなので、今日、胃がん検診の予約をしました。

 嫌な嫌な胃カメラの検査ですが、胃カメラの検査をしないと、逆流性食道炎の状態がどういう状態なのかも分からないので、文京区の胃がん検診をすることにしました。

 文京区の胃がん検診は無料なので、経済的には負担はかかりません。

 15分くらい、辛い思いをしますが、頑張って胃がん検診を受けようと思っています。

 当日は、朝食は食べてはいけなくて、水も検査の2時間前以降は飲んでもいけないとのことです。

 逆流性食道炎だけならまだいいですが、胃がんが見つかったら怖いと思っています。

 今日は文京区の胃がん検診の予約をしたことをブログに書いておきます。

 以上、「胃がん検診の予約をした」

 ブログに載せます。





 

 

「今年はTwitterのフォロワーさんが100減った」

「今年はTwitterのフォロワーさんが100減った」

 僕の現在のTwitterのフォロワーさん数は1683です。

 今年の年初のフォロワーさん数が1783だったので、今年はフォロワーさん数が100減ったことになります。

 僕のTwitterが支持されていないことが分かります。

 僕のことを支持しない方々はどんどんTwitterのフォローを解除していただきたいと思っています。

 僕についてきても良いこともないと思うし、僕のTwitterのフォロワーさん数が減ることもうなづけます。

 Twitterのフォロワーさん数が今年、100減ったことをブログに書いておきます。

 以上、「今年はTwitterのフォロワーさんが100減った」

 ブログに載せます。



 

 

 

2019年10月22日火曜日

「探検の条件とか書いてくれる早稲田大学探検部関係者がいれば良いと思っている」

「探検の条件とか書いてくれる早稲田大学探検部関係者がいれば良いと思っている」

 僕は早稲田大学在学中に探検部というサークルに所属していました。

 探検行為とはある意味、精神的に極限状態になるので、探検をしている人間の人間性が明らかになることも多くあります。

 精神的に極限状態になったときに、本当のその人の人間性が表れると僕は思っています。

 精神的に極限状態になったときに、人間としての理性を保ち、周囲の人を慮れるかが探検をする上での条件になってくると僕は思っています。

 自分勝手に自分のことだけ考えて探検している人間は、探検をする条件に合致しない人間と言えると僕は思っています。

 精神的に極限状態になっても、他者をきちんと慮れるかが探検の条件になってくると僕は思っています。

 早稲田大学探検部関係者では今でも探検行為をしている人も多くいると思うので、早稲田大学探検部関係者が、探検活動をする上での「探検の条件」とか書いてくれれば良いと僕は思っています。

 以上、「探検の条件とか書いてくれる早稲田大学探検部関係者がいれば良いと思っている」

 ブログに載せます。



 

 

 

 

 
 
 


 

2019年10月21日月曜日

「今日は内科に診察に行ってきた」

「今日は内科に診察に行ってきた」

 今日は午前中に内科に診察に行ってきました。

 前回の診察で血液検査をしたので、検査の結果も聞いてきました。

 血液検査の結果では悪玉コレステロールの値が200を超えていて、ひどい値だと言われました。

 僕が検査の結果を聞いて、胃薬も飲んでいて、統合失調症の薬も飲んでいて、これ以上薬は飲みたくないのですがと言うと、まだ51歳なので、本人が薬を飲みたくないというなら薬は出さなくても良いとのことでした。

 僕が命に関わるような症状なのですかと聞くと、動脈硬化になりやすく、心筋梗塞などになる危険性があるとのことでした。

 僕が薬を飲めば治るのですかと聞くと、悪玉コレステロールの値をコントロールすることは出来るが、治せないとのことでした。

 一度、薬を飲むと、薬をずっと飲み続けなければならないとのことも言っていました。

 朝、パンを食べるときにマーガリンをつけていると僕が言うと、マーガリンも良くないと言われました。

 とにかく油物が悪いということで、青魚を食べることを勧められました。

 毎回、毎回、診察の際に、悪いところが出てくるので、本当に病院に行くのが嫌いになっています。

 今日は内科の診察に言ってきて先日の血液検査の結果、悪玉コレステロールの値が高いと言われたことをブログに書いておきます。

 以上、「今日は内科に診察に行ってきた」

 ブログに載せます。




 

 

 



2019年10月20日日曜日

「2010年代は災害に見舞われた年代と記憶されると思う」

2010年代は災害に見舞われた年代と記憶されると思う」 

 台風19号が特定非常災害に指定されました。

 特定非常災害とは著しく異常かつ激甚な非常災害(コトバンクより)のことだそうです。

 特定非常災害に指定された災害は阪神淡路大震災、新潟県中越地震、東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨、そして今回の台風19号による災害で、2010年代に4件も指定されています。

 僕は2010年代とは災害に見舞われた年代と記憶されると思っています。

 大きな災害に次々に見舞われた年代と記憶されると思っています。

 2010年代は後々の世で大きな災害に次々に見舞われた年代と記憶されると僕は思っています。

 以上、「2010年代は災害に見舞われた年代と記憶されると思う」

ブログに載せます。




 

 

 

 
 

2019年10月19日土曜日

「台風19号で、40年ぶりくらいに出身小学校に入った」

「台風19号で、40年ぶりくらいに出身小学校に入った」

 台風19号が日本に上陸してから1週間のようです。

 甚大な被害が出ていて、僕もニュースを見ていても辛いです。 

 台風19号被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。

僕は先週の土曜日に近所の小日向台町小学校に避難しました。

小日向台町小学校は僕の出身小学校で、40年ぶりくらいに僕の出身小学校に入りました。

小学生の頃は小学校が大きいと思っていましたが、40年ぶりくらいに出身小学校に入ると小日向台町小学校は小さな小学校だと感じました。

僕も小学生の頃からもう40年くらい経っていて、僕が成長したのか、小日向台町小学校は小さく感じました。

小学校の体育館には校歌の歌詞が書かれていて、校歌を読んでいると懐かしくなりました。

僕も小学生の頃は小日向台町小学校の校歌を歌っていました。

台風19号で僕の出身小学校に40年ぶりくらいに入って、小学生の頃が懐かしくなりました。

小学生の頃は、周りの人間が、勉強が良く出来る人間が多かったので、僕も勉強をするようになり、早稲田大学まで進むことが出来ました。

僕も小日向台町小学校に通っていなければ、早稲田大学まで行けたか分かりません。

小日向台町小学校は独特の雰囲気のある小学校で、小学生ながら深く考える子供を育てる小学校だったと思っています。

僕も小日向台町小学校に通っていたから深く考える人間になったのだと思います。

僕の小日向台町小学校卒業時の卒業文集には、将来の夢は探検家になりたいと書いていて、僕が早稲田大学で早稲田大学探検部に入部したのも小学校時代に自分の書いた人生のシナリオを実現するために早稲田大学探検部に入部したのだと思います。

台風19号で出身小学校に避難して、40年ぶりくらいに出身小学校に入ったので、出身小学校に入っての感想をブログに書いておきます。

以上、「台風19号で、40年ぶりくらいに出身小学校に入った」

 ブログに載せます。





 

 




 







 

 



 

「飯田橋の川端という店に一度行ってみたいと思っている」

「飯田橋の川端というお店に一度行ってみたいと思っている」

 先日、銀杏企画関係者からラインが来ました。

 少しラインでやり取りしていると、飯田橋の川端というお店に早稲田大学探検部OB会のペナントがあったとのことをラインしてきました。

 僕は飯田橋の川端というお店のことは知らないので、早速ネットで調べてみました。

 おでん屋さんのようです。

 おそらく早稲田大学探検部OB関係者が出入りしているお店なのだと思います。

 一度、僕も飯田橋の川端というお店に行ってみたいと思いました。

 多分、僕のような経済力の人間では入れないお店なのだと思いますが、一度、飯田橋の川端というお店に行ってみたいと思いました。

 先日は銀杏企画関係者からラインが来て、ラインでやり取りをしていたら、飯田橋の川端というお店に早稲田大学探検部OB会のペナントがあったとのことで、一度お店に行ってみたいと思ったことをブログに書いておきます。

 以上、「飯田橋の川端という店に一度行ってみたいと思っている」

ブログに載せます。



 

 

 

2019年10月18日金曜日

「災害時の情報ボランティアなら精神障害者でも出来る」

「災害時の情報ボランティアなら精神障害者でも出来る」

 僕は台風19号の被害がニュースで報道されてから、主にヤフーに掲載されている台風19号による被害に関する記事のツイートをしています。

 無給で情報をツイートしていて、言ってみれば情報ボランティアと言ったところだと思います。

 僕は精神障害者で、直接台風19号被災地に赴いてボランティア活動をしたりすることは出来ませんが、情報ボランティアなら出来ます。

 災害時の情報ボランティア活動なら精神障害者でも僕は出来ると思っています。

 僕がTwitterから情報をツイートしていて、僕の行っている活動が言ってみれば情報ボランティアといった活動なので、災害時の情報ボランティアなら精神障害者でも出来ると思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「災害時の情報ボランティアなら精神障害者でも出来る」

 ブログに載せます。




 

 

 
 

2019年10月17日木曜日

「茗荷谷駅前で募金活動が行われていた」

「茗荷谷駅前で募金活動が行われていた」

 今日、茗荷谷駅前を歩いていたら、台風19号被災地支援の募金活動が行われていました。

 婦人会で行っているようでした。

 募金活動がすぐに行われるほどの今回の台風19号による災害のようです。

 東京都文京区でも台風19号被災地支援に向けた動きが始まっているようです。

 台風19号被災地支援の動きが広まっていけば良いと思っています。

 以上、「茗荷谷駅前で募金活動が行われていた」

ブログに載せます。






 

 

 

 

 

「これでもかこれでもかというように災害が襲っていて日本はやっていけるのかと思っている」

「これでもかこれでもかというように災害が襲っていて日本はやっていけるのかと思っている」

 台風19号による被害が甚大なようです。

 2011年の東日本大震災以来、大きな災害がこれでもかこれでもかというように襲っていって日本はやっていけるのかとも思っています。

 千葉県の大規模停電がようやく収束するのかと思っていたら、台風19号です。

 台風19号の被害は甚大で広範囲に及んでいるようです。

 いまだに被害の全容は明らかになっていないようです。

まるで、これでもかこれでもかというように次々に災害が襲っていて日本はやっていけるのかと思っています。

台風19号による被害が甚大なようなので、まるで、これでもかこれでもかというように災害が襲い日本はやっていけるのかと思いブログを書いておきます。

 以上、「これでもかこれでもかというように災害が襲っていて日本はやっていけるのかと思っている」

 ブログに載せます。





 












 

 

 

 

 

2019年10月16日水曜日

「00000Japanを初めて使った」

00000Japanを初めて使った」

 先日、台風19号に備えて近所の小学校に避難した際に、00000Japan(ファイブゼロJapan)を初めて使いました。

 00000Japanとは災害時などに提供される無料wifiで、僕もスマホのwifiをオンにしたところ、00000Japanが表示されたので、接続しました。

 避難所では00000Japanにつながるようです。

 避難所にはテレビは無いので、スマートフォンが大事な情報源になりました。

 00000Japanにつながり、安定した通信環境を得られました。

 テレビで00000Japanのことがテロップとかで流れているとどのようなものかと思っていましたが、先日、台風19号に備えて近所の小学校に避難した際に初めて00000Japanを使いました。

 緊急時に提供される無料wifiなので、どのようなものか分かり良かったと思っています。

 以上、「00000Japanを初めて使った」

 ブログに載せます。




 

 

 

 

 

 

 

 

2019年10月15日火曜日

「台風19号の被害が時間が経つにつれて増えていて怖いと思っている」

「台風19号の被害が時間が経つにつれて増えていて怖いと思っている」

 ニュースを見ていると、台風19号による被害が報道されています。

 死亡者数は時間が経つにつれて増えています。

 台風19号による被害がいかに大きく、台風通過後には被害の全容はすぐには分からなかったのだと思います。

 大きな災害の場合は被害の全容はすぐには明らかにならないようです。

 ニュースを見るたびに台風19号の被害で亡くなった方の数が増えていて、何か怖いと思っています。

 これからも台風19号による被害は増えていくのかと思うとぞっとします。

 台風19号は日本に接近する前から甚大な被害をもたらすことは分かっていたようで、自治体なりで避難指示とか出せなかったのかとも思っています。

 大雨特別警報が出てからでは避難するのも遅いと思うし、大雨の中では避難も出来ないと思います。

 避難所が家から遠かったりして避難出来ない人もいたのではないかとも思っています。

 東京都台東区ではホームレスの避難者を避難所が受け入れないという事態も起きていたようです。

 僕はテレビ(NHK)を見ていて、台風19号が猛烈な勢力を持つ台風だと知ったので、家族で近所の小学校に避難しましたが避難出来なかった人も多くいるのだと思います。

 台風19号の被害による死亡者の数が、時間が経つにつれ増えていて僕は怖いと思っているのでブログを書いておきます。

 以上、「台風19号の被害が時間が経つにつれて増えていて怖いと思っている」

 ブログに載せます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年10月14日月曜日

「台風19号の被害に思う」

「台風19号の被害に思う」

 台風19号の被害が甚大なようです。

 僕も台風19号に備えて近所の小学校に避難しましたが、東京で雨が強かったのは、12日午後から、13日の午前2時くらいまでだったと思います。

 東京都文京区では、半日くらいの間、大雨が降ったようです。

 被害が大きかった場所では、大雨が長時間、降ったのかもしれません。

 テレビなどで、千曲川とか阿武隈川、那珂川などの氾濫の様子を見ていると、怖いし、河川氾濫の恐ろしさを感じます。

 家のベランダとか屋根から、救助を求める人の映像も映し出されていましたが、ヘリコプターで救助するのも本当に大変だと思います。

 東京23区でも、世田谷区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、墨田区に災害救助法が適用されたようです。

 災害救助法とは、ウィキペディアによると、

 多数の住家の危害、生命・身体への危害、罹災者の救護を著しく困難とする特別の事情がある場合で、かつ、多数の世帯の住家が滅失した状態。
またはそれを生じるおそれをもたらす被害が発生した被災地に、都道府県が適用し、自衛隊や日本赤十字社に対して応急的な救助の要請、調整、費用の負担を行う。
法に定められた救助の費用は、原則として各都道府県が負担(法37条に定めた災害救助基金の積み立て)し、都道府県の財政力に応じて国が負担する。

との法のようです。

 東京23区の一部の区に災害救助法が適用されるほどの大きな災害だったことが分かります。

台風19号は、台風が接近する前から、その勢力が猛烈なことが報道されていて、日本に甚大な被害をもたらすことは分かっていたのだと思いますが、やはり、テレビ、新聞などで、台風19号による被害の報道を見ていると、やりきれなくなります。

僕にはTwitterで情報を流すことくらいしか出来ませんが、被害があった地域の方々にはお見舞い申し上げます。

台風19号による被害が甚大なようなので、僕の思っていることをブログに書いておきます。

以上、「台風19号の被害に思う」

 ブログに載せます。




 






 

 

 

 

 

2019年10月13日日曜日

「昨日は近所の小学校に避難した」

「昨日は近所の小学校に避難した」

 昨日は、僕の家では、台風19号に備えて、近所の小学校に避難しました。

  

 避難所に行ったのが、お昼前で、僕らが一番で避難所に来ていました。

 避難所は小学校の体育館で、体育館に、マット、ござ、毛布を敷いて、その上で過ごします。

 段ボール製の簡易ベッドを作ってくれて、夜は簡易ベッドで寝ました。

  

  

 夕方6時頃に、災害救助用クラッカーが支給され、災害救助用クラッカーを夕飯として食べました。

 

 僕の家ではおにぎりを作って避難所に持っていていたので、おにぎりも夕飯に食べました。

 避難所は、時間とともに人が来ていて、午後6時過ぎには、15世帯くらいが避難していました。

 子供連れのご家族が多かったです。

 高齢者の方も多かったです。

 若い方も避難していて、一人で避難所に来ている方もいらしました。

 避難をされている方々は、スマートフォンを見たり、本を読んだりしている方が多かったです。

 避難所にはテレビは無いので、NHKなどで、台風19号に関する情報を知ることは出来ませんでした。

 体育館の消灯は午後10時でした。

 避難所の運営は文京区の防災担当の職員と思われる方が4人くらいで、避難所を運営していました。

 僕も災害に備えて避難所で一晩を過ごすのは初めてだったので、避難所がどんなところなのかが分かりました。

 避難所で一晩過ごしてみて、時間の経つのが遅いと思いました。

 何もすることがなく、スマートフォンを見るくらいしか出来ません。

 僕もスマートフォンで、台風19号に関する情報を見ていました。

 何時頃に台風が日本に上陸し、何時頃に都心を直撃し、何時頃に風雨のピークが過ぎるのかとかをスマートフォンで調べていました。

 知らない人ばかりでの避難所でのストレスというのはあまり感じませんでした。

 東京でも首都直下地震が想定されていて、避難所に行くことは十分に考えられるので、昨日、近所の小学校に避難して避難所を経験しておき良かったと思っています。

 以上、「昨日は近所の小学校に避難した」

 ブログに載せます。




 

 

 

 

 

2019年10月11日金曜日

「台風19号に備えて非常用持ち出し袋に水と薬を入れておいた」

「台風19号に備えて非常用持ち出し袋に水と薬を入れておいた」

 台風19号がものすごい台風であることがニュースを見ていたら分かりました。

 昭和33年の1200人の犠牲者を出した狩野川台風に匹敵する規模の台風で、大雨特別警戒警報も出る可能性のある台風であることが分かりました。

 大雨に加えて、風も強く、予想される最大瞬間風速が60メートルとのことです。

 先日の千葉県で観測した最大瞬間風速が57メートルだったと思うので、千葉県のような被害が出ることも考えられます。

 僕の家では、家から近所の小学校に避難することも想定して、非常用持ち出し袋に水と僕の服用している薬を入れて、いつでも避難できるようにしています。

 カッパも準備して、大雨の中でも避難できるようにしています。

 テレビのニュースを見ていたら台風19号がものすごい台風であることが分かったので、非常用持ち出し袋に水と薬を入れていつでも避難できるように備えていることをブログに書いておきます。

 以上、「台風19号に備えて非常用持ち出し袋に水と薬を入れておいた」

 ブログに載せます。




 

 

「台風19号」

「台風19号」

 台風19号が襲来するようです。

 今朝、職場に行くと、明日、明後日はお休みにしましょうとのことでした。

 僕の家でも台風19号の話をしていて、強風で屋根が吹き飛ばされるかもしれないとか、停電になるかもしれないとかの話をしています。

 停電には備えて、懐中電灯を準備しています。

 屋根が吹き飛ばされることには備えようもなく、強風が吹かないことを祈るのみです。

 Twitterを見ていても、先日の千葉県のような被害が東京都心でもあるかもしれないとのことで、台風19号の襲来による被害が甚大なものになる可能性があることが分かりました。

 明日は家に閉じこもり、外出はせずに、台風に備えることになると思いますが、大きな被害がなければ良いと思っています。

 台風19号が襲来するようなので、怖ろしいと思いブログを書いておきます。

 以上、「台風19号」

 ブログに載せます。




 

 

2019年10月10日木曜日

「リチウムイオン電池は精神障害者を救う」

「リチウムイオン電池は精神障害者を救う」

 昨日、テレビを見ていたら、ノーベル化学賞の発表があり、日本の吉野彰さんらにノーベル化学賞を授与するとのニュースがありました。

 吉野さんはノートパソコンやスマートフォンで使われているリチウムイオン電池を発明した方のようです。

 僕もリチウムイオン電池の搭載されているノートパソコンもスマートフォンも使っているので、外出先で作業が出来るモバイルIT機器にはお世話になっています。

 外出先で、56時間くらいの作業ならば、モバイルIT機器で作業が出来ます。

 僕もブログを書く作業を外出先で行っているのでモバイルIT機器のお世話になっています。

 ただ、モバイルIT機器も考え物で、高価なこと、大衆の面前で作業し、シークレット情報などの安全確保が出来ないことなど、リスクも多いに含んでいます。

 リチウムイオン電池のおかげで、僕も多くのブログを書くようになり、自由な発想で物事を考え、柔軟に物事に対処するようになっていますが、僕にブログを書かれたくない方も多くいると僕は思っています。

 リチウムイオン電池の搭載されたノートパソコンを精神障害者が手に入れたことにより、秘密裏に行われていた精神障害者施設などでの出来事や精神科医との診察の風景なども、僕はブログに書くことになりました。

 僕にブログを書かれると不都合な精神障害者作業所職員とか精神科医とかもいると思うし、リチウムイオン電池のせいで、不利益を被っている方々もいるだろうなと僕は思っています。

 リチウムイオン電池のおかげで、精神障害者作業所の内実や精神科医の愚かさが分かった方も多くいるかもしれないと思っています。

 リチウムイオン電池が強きを挫き弱きを助けるような電池になれるように、多くの精神障害者がリチウムイオン電池の搭載されたノートパソコンを購入しブログなどを書くようになれば良いと僕は思っています。

 今まで散々虐げられてきた精神障害者の人生の負の借りを何倍にもして返せるように精神障害者がリチウムイオン電池の搭載されたIT機器を手に入れることを僕は提案します。

 以上、「リチウムイオン電池は精神障害者を救う」

 ブログに載せます。




 


 

 
 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

2019年10月9日水曜日

「早稲田大学探検部OBで朝日新聞勤務の四倉幹木の思い出」

「早稲田大学探検部OBで朝日新聞勤務の四倉幹木の思い出」

 先日、早稲田大学探検部OB会よりメールが届きました。

 早稲田大学探検部OBで朝日新聞勤務の大島隆という人間が本を出したとの内容のメールが来ました。

 同じく早稲田大学探検部OBで朝日新聞勤務の四倉幹木とういう人間がメールを書いたようです。

 この四倉幹木という人間は、早稲田大学探検部時代は僕の一つ下になる後輩でした。

 僕がカラオケに行って、尾崎豊とか歌っていると、村田英雄とか歌って対抗してきて、いかにも自分の方が大人だと言わんばかりに先輩に接する生意気な後輩でした。

 学生時代から家柄の良さを感じました。

 朝日新聞に就職するのも分かるタイプの人間でした。

 同じ朝日新聞勤務で早稲田大学探検部OBの後輩になる大島隆が本を出したので、後輩を気遣ってメールを書いたようです。

 僕も以前、自分の働いていた職場が朝日新聞に潜入取材され、記事を書かれ朝日新聞にはあまり良い感情は持っていませんが、早稲田大学探検部関連のメールのようなので、きちんとメールは読ませていただきました。

 本を書いたり記事を書いたりすることを一方的に悪いことだと言うことはしませんが、早稲田大学探検部とは本を書くサークルなのかなと少し疑問に思いました。

 早稲田大学探検部の現役時代は、山登りとか川下りとかしていたのに、世に出ると、早稲田大学探検部関係者は本を書いたり記事を書いたりする人間になってしまうのかなと寂しくも感じました。

 早稲田大学探検部時代の共通体験とは山登りだったり、川下りだったりすると思います。

 文章がうまいとか、おもしろい文章を書くとかで、早稲田大学探検部関係者が評価されるようになると早稲田大学探検部も探検部を名乗れなくなるのではないかと一抹の不安を感じます。

 メールを書いた四倉幹木も早稲田大学探検部時代にアフガニスタンに行ったりして、行動派の人間だったのが、文章を書いたり、文章を読んだりする内省型の人間になったのかなとも思いました。

 先日は早稲田大学探検部OB会よりメールが届き、早稲田大学探検部OBで朝日新聞勤務の四倉幹木の名前が書かれていたので、僕の四倉幹木の思い出をブログに書いておきます。

 以上、「早稲田大学探検部OBで朝日新聞勤務の四倉幹木の思い出」

ブログに載せます。




 



 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

2019年10月3日木曜日

「健常者より精神障害者の方が頭が良いのかもしれない」

「健常者より精神障害者の方が頭が良いのかもしれない」

 僕は精神障害者です。

 精神障害2級の障害者手帳を給付されている精神障害者です。

 僕は5年以上かけて東日本大震災関連書籍の紹介サイトを作りました。

 自分で東日本大震災関連書籍の紹介サイトを見ていて、健常者にはなかなか作れないようなサイトだと思いました。

 東日本大震災関連書籍の紹介サイトを見ていると精神障害者の方が健常者より頭が良いのではないかと思われます。

 健常者の精神科医に統合失調症と診断されている精神障害者は実は、統合失調症と診断している健常者の精神科医より頭が良いのかもしれないと思っています。

 何か僕を統合失調症と診断しないといけないような不都合な理由があり、僕は統合失調症と診断されているような気がして仕方ありません。

 僕が統合失調症だとすると、僕が作っている東日本大震災関連書籍の紹介サイトが作れるのかと多いに疑問にも思います。

 僕が自分で作った東日本大震災関連書籍の紹介サイトを見ていると精神障害者の方が健常者より頭が良いような気がすることをブログに書いておきます。

 以上、「健常者より精神障害者の方が頭が良いのかもしれない」

 ブログに載せます。


 

 

 

 



 

 



 

 

2019年10月2日水曜日

「消費税増税に思う」

「消費税増税に思う」

 昨日から消費税が8%から10%になりました。

 僕がブログを書いている茗荷谷のサンマルクカフェのアイスコーヒーも216円から220円に値上がりしました。

 一般家庭の家計にボディーブローのように効いてくるのが消費税増税のようです。

 政府とは、一般家庭にボディーブローのようなパンチを浴びせるような政策をとるようです。

 きちんと政府によるボディーブローのようなパンチを防ぐようなディフェンスを構えないと政府からのボディーブローのようなパンチを浴びて、政府にノックアウトされてしまうようです。

 僕は消費税増税という一般家庭の家計にとってはボディーブローのようなパンチを防ぐためのディフェンスを考えなければならないと思っています。

 外食をしないとか、本を買わずに図書館で借りることにするとか、新聞を止めるとか、政府によるボディーブローのようなパンチから逃れるためのディフェンスを考えなければならないと思っています。

 昨日から消費税が8%から10%にアップしたので、消費税増税は一般家庭の家計にとってはボディーブローのようなパンチだと思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「消費税増税に思う」

ブログに載せます。




 

 

 

 

 

 

 

 

2019年10月1日火曜日

「東電刑事裁判控訴に思う」

「東電刑事裁判控訴に思う」

 昨日は東電刑事裁判で、検察官役指定弁護士の側が東京高裁に控訴したとのニュースがありました。

 控訴のニュースを見て、これから先も裁判所(法廷)で闘う覚悟があることを感じました。

 僕は是非、検察官役指定弁護士の方々には諦めないで、法廷で闘っていただきたいと思っています。

 東京高裁での裁判がどのようになるのかに関心があります。

 是非、検察役指定弁護士の方々には諦めないで法廷で闘っていただきたいと思っています。

 以上、「東電刑事裁判控訴に思う」

ブログに載せます。