「台風19号の被害が時間が経つにつれて増えていて怖いと思っている」
ニュースを見ていると、台風19号による被害が報道されています。
死亡者数は時間が経つにつれて増えています。
台風19号による被害がいかに大きく、台風通過後には被害の全容はすぐには分からなかったのだと思います。
大きな災害の場合は被害の全容はすぐには明らかにならないようです。
ニュースを見るたびに台風19号の被害で亡くなった方の数が増えていて、何か怖いと思っています。
これからも台風19号による被害は増えていくのかと思うとぞっとします。
台風19号は日本に接近する前から甚大な被害をもたらすことは分かっていたようで、自治体なりで避難指示とか出せなかったのかとも思っています。
大雨特別警報が出てからでは避難するのも遅いと思うし、大雨の中では避難も出来ないと思います。
避難所が家から遠かったりして避難出来ない人もいたのではないかとも思っています。
東京都台東区ではホームレスの避難者を避難所が受け入れないという事態も起きていたようです。
僕はテレビ(NHK)を見ていて、台風19号が猛烈な勢力を持つ台風だと知ったので、家族で近所の小学校に避難しましたが避難出来なかった人も多くいるのだと思います。
台風19号の被害による死亡者の数が、時間が経つにつれ増えていて僕は怖いと思っているのでブログを書いておきます。
以上、「台風19号の被害が時間が経つにつれて増えていて怖いと思っている」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿