2019年1月27日日曜日

「早稲田大学関係者には負けるのが得策だ」

「早稲田大学関係者には負けるのが得策だ」

 僕は、大学は早稲田大学に通っていました。

 早稲田大学の学生の方々は名家の出身の方や、親御さんが東京大学出身だったりして、僕とは生まれも育ちも全く違う方が多かったです。

 僕も早稲田大学に通っていたとはいえ、僕は早稲田大学在学中の成績も悪かったし、一流企業に就職したわけでもないし、30歳の頃には精神障害者にもなり、到底、早稲田大学関係者と勝負できるような人間ではありません。

 素直に早稲田大学関係者には自分の負けを認めることが得策だと思っています。

 自分の能力の無さを認めて、自分から「負けました」と言うことが大事なことになってくるような気がしています。

 僕ももう早稲田大学関係者と勝負するような事も無いと思っていますが、早稲田大学関係者には自分の非力を認めて、自分から「負けました」ということが得策だと思っています。

 僕が左翼の活動家とも思われる稲葉剛さんをTwitterでフォローしていることをよく思っていない早稲田大学関係者もいると思うし、僕は早稲田大学関係者に対しては負けるのが得策だと思っています。

 以上、「早稲田大学関係者には負けるのが得策だ」

ブログに載せます。



 


 

 





 

 





  

0 件のコメント:

コメントを投稿