2019年1月20日日曜日

「夏の甲子園は盛り上がるのに、冬のセンター試験は盛り上がらないな」

「夏の甲子園は盛り上がるのに、冬のセンター試験は盛り上がらないな」

 昨日から、センター試験が始まっているようです。勉強が出来る方々にとっては、野球で言う甲子園のような場がセンター試験なのだと思います。

 全国から集まった秀才が、勉強で得点を競う場がセンター試験なのだと思います。

 僕も私立大学の難関と言われる早稲田大学の受験を経験しているので大学受験の厳しさは分かっています。

 僕が早稲田大学を受験した頃は早稲田大学政経学部、早稲田大学法学部の倍率は15倍くらいだったと思います。

 僕は一年間浪人をして、中学生の頃に通っていた塾に通い、受験勉強をしました。

早稲田大学政経学部は落ちましたが、早稲田大学法学部は合格しました。

早稲田大学法学部は国語の試験がとても難しい学部でしたが、僕の通っていた塾の先生が僕に国語を教えて下さったので、僕は早稲田大学法学部に合格したのだと思っています。

大学受験の時期は寒さが厳しい時期で、僕が早稲田大学を受験したときもとても寒かったことを覚えています。

何か夏の甲子園は盛り上がるのに、冬のセンター試験は盛り上がらないなと僕は思っています。

以上、「夏の甲子園は盛り上がるのに、冬のセンター試験は盛り上がらないな」

ブログに載せます。









  

 

 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿