「北朝鮮危機」
今朝の朝日新聞を読んでいたら、北朝鮮によるミサイル発射による危険性のことについての記事がありました。
以下、朝日新聞の記事です。
ミサイル対策、急ぐ政府 サイトに避難方法/自治体向け説明会 北朝鮮情勢…防衛強化加速も
この記事を読んでみると、北朝鮮のミサイルの能力は、日本の国土にある基地にも着弾する能力があり、ミサイルの弾頭にサリンを装着して攻撃する能力もあるとのことが書かれています。
記事では、もしミサイルの着弾の可能性がある場合、頑丈な建物や地下街に避難し、建物がない場所では物陰に隠れて地面に伏せるよう要請。屋内にいる時は、窓から離れることを求めている。
と書かれています。
本当に恐ろしいと思いました。
昔、有楽町線の永田町駅が、核シェルターになっていると話に聞いたことがありましたが、核攻撃の際に地下街に避難することは、正しいことのようです。
今朝の朝日新聞の記事を読む前に、昨日、ヤフージャパンのサイトに、早稲田大学探検部OBで北朝鮮情勢に詳しいジャーナリスト恵谷治さんがコメントを寄せている記事があり、昨日、読んでみました。
記事は以下です。
緊迫の北朝鮮情勢 「戦争の可能性ほぼない」と事情通
恵谷治さんのコメントは以下のようなコメントです。
「もちろん可能性としては極めて低い話です。米軍が先制攻撃をして戦争になった場合、真っ先に被害を受けるのは隣の韓国です。ソウル市内には米韓連合軍の司令部がありますから。首都が爆撃される事態を招く先制攻撃を韓国政府が許容するはずがないし、5月の大統領選では北朝鮮に融和的な候補の当選が有力視されています。金正恩もそれがわかっているので、今リスクを冒すはずがない」(北朝鮮に詳しいジャーナリストの惠谷治氏)
以上が恵谷治さんのコメントです。
僕は、北朝鮮のことは調べたこともないので、僕には何もコメントが出来ませんが、北朝鮮情勢が緊迫していて「北朝鮮危機」とも言える情勢になっていることは事実なのだと思います。
テレビを見ていると4月25日が危険だとの見解のニュースがありました。
しばらく、緊張感を持って生活をしないといけないと思っています。
以上、「北朝鮮危機」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿