2016年2月15日月曜日

「拓大の周りをウロチョロしてろ、myougavalley.com」

「拓大の周りをウロチョロしてろ、myougavalley.com

僕の携帯にはいろいろと変な電話がかかってきます。

3年位前にかかってきた電話の内容。

早稲田大学探検部33期で同期だった倉島孝行からかかってきた電話。

「お前、おもしろいよ。」
「拓大の周りでも、ウロチョロしてろ」

という内容の電話でした。

この電話をしてきた人間は、昔、一緒にチベットに行ったりしたこともあるPh.Dを持っている人間で、倉島孝行という人間です。

以前、新宿で飲んだ時も、自分のことを小泉純一郎に似ていると豪語していた人間です。

僕が神田川生活(一人暮らし)をしていた時も、僕のアパートに転がり込んできて、居候をしていた人間です。

自分によほど自信があるのか、僕に説教口調で、いろいろと言ってきます。

「拓大の周りをウロチョロしてろ」

という言葉も、Ph.Dを持っているから人間からの、適切なアドバイスだと思い、以来、拓大周辺、文京区の茗荷谷界隈をウロチョロしています。

おかげさまで、myougavalley.comというサイトが出来ました。

Ph.Dを持っている人間、倉島孝行にもmyougabvalley.comでいろいろと本を購入していただいて、勉強していただきたいと思っています。

いずれは、myougavalley.comに掲載されるような、本も書いていただきたいと思っています。

2年位、拓大の周りをウロチョロして、myougavalley.comが出来ました。

早稲田大学探検部の連中は、myougavalley.comが良く似合うでしょう。

人様のことをバカにする人間は、バカにした相手からもバカにされるでしょう。
拓大の周りをウロチョロしていて作った、myougavalley.comで沢山、本を買っていただいて、僕のアフィリエイト収入に少しでも協力していただきたいと思っています。

以上、「拓大の周りをウロチョロしろmyougavalley.com

ブログに載せます。





0 件のコメント:

コメントを投稿