2014年10月2日木曜日

『「タブ」を開いてのパソコンでの仕事』

『タブを開きながらのパソコンでの仕事


僕の最近の仕事のやり方をブログに書きます。
パソコンを起動。
すぐにブラウザを開きます。
ブラウザはFirefoxを使用。
自分の上司にしたい人のTwitterのアカウントを第一タブで開きます。
その人の下で働いていると自分に言い聞かせつつ、ワード、エクセルなどの作業をPC上で行います。
Firefoxでは複数のタブが開けるので、仕事上の上司にしたい人のTwitterのアカウントを複数のタブで開いておきます。
僕のモバイルPCにWiMAXが搭載されているので、外出先でも、ブラウザは開けます。
家にいても、外出先でも、ブラウザでタブを開きながら仕事ができます。
現在の僕には上司がいないので、この仕事のやり方が結構、自分に合ってます。
自分の気に入っているTwitterのアカウントをブラウザのタブで見ながら、仮想上司にして、パソコンで作業。

このパソコンの作業のやり方ががけっこうはかどります。

普通の職場では、とにかく人間関係で、疲れてしまい、仕事もはかどりません。

上司の悪口、部下の悪口、同僚の悪口が多く、時間の無駄です。

これからの時代は自分の気に入ったTwitterのアカウントを上司に見立てて、自分のやりたいようにパソコンで仕事をしたりするのがもしかしたら流行るかもしれません。


くだらない内容ですがブログに書きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿