2014年10月15日水曜日

「池袋の宮城ふるさとプラザ」

「池袋の宮城ふるさとプラザ」

先週は、3連休で、休日だったので、池袋の家電量販店に買い物に行きました。
先日、友人から、スマートフォン用の充電器を盛んに勧められたので、スマートフォン用の充電器を買いに、池袋の家電量販店に行きました。

一階の、モバイルバッテリー売り場で、充電器を探しました。

実に多くの充電器がありましたが、僕は金欠なので、一番安い、充電器を手に取り、レジへ。
レジの店員さんにこの充電器ですぐに自分のスマホを充電できますかと尋ねたところ、充電器とスマホを接続するケーブルがないので、出来ませんとの返答でした。

新たに、ケーブル付きの充電器を見つけて、レジに持っていき、購入。

消費税込で、1300円くらいの買い物でした。

家電量販店を出て、池袋をぶらぶらしてみました。

東口の駅前の通りに「宮城ふるさとプラザ」があり、店に入ってみました。

店内には、「牛タンカレー」のレトルトパックなど置いてあり、なかなか雰囲気の良い店でした。

ボンカレーや、ククレカレーに一見似ているので、スーパーに入ったつもりで、手に取ろうかと思いましたが、値札を確認すると、600円以上します。

東北の被災地の方々の復興の一助になるのなら、買っても良いかなと思いましたが、やはりレトルトカレーに600円以上かけるのは痛いと思い、すぐに店を出ました。

僕の被災地復興支援活動は、自分の財布と相談しながら、行わなければならないようです。
地元の公立図書館所蔵の「震災関連本」を紹介するので、精一杯です。


くだらない内容ですがブログに載せます。



0 件のコメント:

コメントを投稿