「久しぶりの冒険行 1年ぶりの新宿散歩」
先日、久しぶりに、2時間くらいの散歩をしてきました。
普段の散歩は、地元の文京区界隈を散歩するのですが、先日は足を伸ばして新宿まで散歩してきました。
僕の母校のある早稲田・高田馬場界隈を散歩することは良くあるのですが、新宿まで行くのは昨年の11月以来、約1年ぶり。
自宅から、新目白通りを、歩き、早稲田大学まで到達。
その後、早稲田通りを高田馬場方面に歩き、明治通りとの交差点に出て、渋谷方面に向かいます。
そのまま、原宿を経由して、渋谷まで散歩しようかと思い、明治通りを歩きました。
明治通りを歩いていると、道が坂になっていることに気づきました。
明治通りを散歩している時に僕が昔、アルバイトをしていた書店があるかなと思い、覗いてみましたが、現在ではコンビニエンスストアのローソンになっていました。
残念ですが、時代の流れなのでしょうか?
そのまま、渋谷方面に向かい歩いていきます。
明治通り沿いには、日清食品の大きなビルや、東日本大震災の復興支援活動をしている、日本赤十字社の立派なビルなどがありました。
新宿三丁目に出て、新宿通りを新宿方面に向かい、紀伊國屋書店に立ち寄りました。
一階の、フロアを見て回り、最近、出ている本を調べました。
紀伊國屋書店の一階のフロアでは、あまり、震災本は見つかりませんでした。
その後、新宿の家電量販店を覗いてみました。
腕時計売り場には、3000円くらいで購入できる電波時計が沢山陳列されていました。
外国人の買い物客が沢山見物していました。
そのまま、新宿から渋谷まで歩こうかと思いましたが、地下鉄に乗ることにして、新宿三丁目から副都心線に乗ります。
渋谷に到着しましたが、あまりの人の多さにうんざりして、地下街から出ることをやめ、そのまま半蔵門線に乗り換え、帰宅。
もう、年齢も年齢なので、若者の街、渋谷まで行くのはきつくなってしまいました。
新宿の街に行くのは昨年の11月以来でした。
以上、僕の久しぶりの冒険行、「新宿散歩」でした。
くだらない内容ですが、ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿