2018年12月13日木曜日

「今年の漢字 災」

「今年の漢字 災」

 昨日、今年の漢字が発表されたようです。

 今年の漢字は、「災」だそうです。

 嫌な漢字だと思いました。

 「災」とは、「さい」とも読めますし、「い」を最後に付けると、「わざわい」とも読めます。

 本当に、不吉な漢字で、嫌な漢字だと思いました。

 世相を表す漢字なのだと思いますが、今年が嫌な年だったことが分かります。

 ことわざには、「災い転じて福となす」とかありますが、このところの日本は、「災い」ばかりが起きていて、ちっとも好転していないような気がします。

 日本がこのまま、「災い」ばかり起きて、どんどん衰亡していくのか、それとも「災い転じて福となす」で、好転していくのかとても興味があります。

 昨日、今年の漢字が発表され、「災」という漢字が今年の漢字だったので、「災」という漢字を見て僕が思ったことをブログに書いてみました。

 以上、「今年の漢字 災」

ブログに載せます。






 

 



 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿