2017年11月9日木曜日

「ブログを書ければいい時代は終わると思う」

「ブログを書ければいい時代は終わると思う」

 現在は、ネット上にブロガーを名乗る方が多く、本を書かれたりしている方々も多くブログを書いているようです。

 文章を書けることが悪いことだとは思いませんが、文章を書けなくても悪いわけではないと思います。

 学校時代の教育の問題もあると思うし、育った家庭の問題もあると思います。

 文章を書けると、会社に行っても役に立つと思うし、様々な場面で文章を書くことがあると思いますが、文章を書ければ良いという時代は終わるような気がします。

 僕は紙に字を書くと自分でも読めないような字を書くし、紙上での文章を書くことはとても苦手です。

 パソコンだとキーボードを打っていれば、きちんとした字が出て来るので、これだけブログを書けていますが、ペンを使って紙に字を書く文章作成は多分出来ないと思います。

 もう、ブログを書けたりすることが評価される時代は終わっていくと思います。

 基本的な読み書き程度の文章を書けることは必要なことだと思いますが、難しい文章を書いたり、名文を書こうとする時代は終わっていくような気がしています。

 僕は学校で、国語の授業を真面目に受けていたし、教科書もきちんと読んでいたので、パソコンでブログを書く能力があるのだと思います。

 通っていた学校時代に学校で真面目に授業を受けていたから、ブログを書けるのだと思います。

 真面目に学校の国語の授業を受けていれば、この程度のブログは書けます。

 もうブログを書けるから評価されるような時代は終わると僕は思っています。

 以上、「ブログを書ければいい時代は終わると思う」

ブログに載せます。



 

  

 




 

0 件のコメント:

コメントを投稿