2019年12月14日土曜日

「昨日は高校の頃の文化祭の話で僕の家の食卓が盛り上がった」

「昨日は高校の頃の文化祭の話で僕の家の食卓が盛り上がった」

 昨日、僕の家では、夕飯時に、都立小石川高校の話をしました。

 小石川高校時代のクラス会に関する連絡が、毎日のようにラインで来ていると僕が親に話すと、家族で小石川高校の話になりました。

 小石川高校の文化祭に、僕の両親が来たことの話で、昨日は僕の家の食卓は盛り上がりました。

 僕が在籍していたクラス、B組では、文化祭で喫茶店をやったので、僕の両親が文化祭に来て、喫茶店に遊びに来たことを昨日は懐かしく話しました。

 僕の両親も当時の小石川高校を覚えていて、校舎が古かったことが印象に残っているようです。

 僕は校舎が古かったことの話を聞いて、今では校舎も建て替えられ、新しい校舎になり、中高一貫教育の学校になっていると言いました。

 僕の両親は、当時の小石川高校には何人くらい、生徒がいたのかと尋ねてきたので、僕は1クラス47人で、9クラスあったと言いました。

 すると僕の両親はそんなに生徒がいたのかと驚いていました。

 僕が小石川高校とは、学区内で一番勉強の出来る高校で受験も難しかったと話すと、小石川高校に行きたくても行けない人も多くいるんだろうねと言っていました。

 僕は偶然にも勉強が出来て、小石川高校に行きましたが、小石川高校に行きたくても行けない人も多くいるのだと思いました。

 僕は実際に小石川高校に通っていましたが、雰囲気は小学校の頃の延長のような感じの学校で、中学校の頃にいたワルとか不良がいないような感じの学校でした。

 とにかく皆さん勉強は出来るので、勉強について行くのが大変な学校でした。

 昨日は僕の家の食卓では高校の頃の文化祭の話で盛り上がったことをブログに書いておきます

 以上、「昨日は高校の頃の文化祭の話で僕の家の食卓が盛り上がった」

 ブログに載せます。




 



 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿