2019年8月7日水曜日

「本郷の森のブログを読んでいて警察官のゼミの知り合いを思い出した」

「本郷の森のブログを読んでいて警察官のゼミの知り合いを思い出した」

 先日、本郷の森のブログを読んでいました。

 スカイバスという行事のことを書いたブログで警察博物館に行ったことが書かれていました。

 警察博物館に行ったことを書いているブログを読んでいて、僕の早稲田大学法学部時代のゼミの知り合いで警察官になった人間のことを思い出しました。

 現在では富山県に赴任しているようですが、ネットで名前を検索すると、僕の早稲田大学法学部時代のゼミの知り合いに関する新聞記事が出てきます。

 富山県警で警務部長を務めているようです。

 語学クラスも同じだったので、以前、語学クラス関連の飲み会で、新宿で飲みました。

 学生時代は便利舎というサークルに所属していて、警察官になるとは思っていませんでした。

 きちんと勉強をして警察官になり、しっかりしている人間だなと思っています。

 飲み会ではゼミの先生の話や、富山県警の山岳警備隊の話もしました。

 僕が早稲田大学探検部に早稲田大学時代に所属していて、早稲田大学探検部で登山もするので、富山県警の山岳警備隊の話をしました。

 僕が早稲田大学探検部のOBに直木賞作家がいるというと、「おまえも直木賞を取ってくれ」とも言われました。

 話をしていても話題も合うし、会話がしやすい人間でした。

 今では僕とは置かれている立場も全く違い、偉い人間になっているようですが、共通の話題があるので、話がしやすい人間でした。

 先日、本郷の森のブログを読んでいたら、スカイバスという行事で、警察博物館に行ったことが書かれていたので、僕が警察官のゼミの知り合いを思い出したことをブログに書いておきます。

 以上、「本郷の森のブログを読んでいて警察官のゼミの知り合いを思い出した」

 ブログに載せます。




 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 
 



 

0 件のコメント:

コメントを投稿