2019年8月28日水曜日

「地理的人間から歴史的人間に脱皮するように努力する」

「地理的人間から歴史的人間に脱皮するように努力する」

 僕が早稲田大学時代に所属していたサークル、早稲田大学探検部とは地理的人間を育成するようなサークルだったと思います。

 地図を広げて、自分の見知らぬ土地に赴くのが、早稲田大学探検部だったと思います。

 早稲田大大学探検部出身の人間の多くが地理的な人間になるのも無理はないと僕は思っています。

 ただ僕は早稲田大学探検部出身の人間もある程度年を取ったら、地理的人間から歴史的人間に脱皮するように努力した方が良いと思っています。

 自分の見知らぬ土地に赴く地理的人間から、後世に名を残すような歴史的人間になるように努力した方が良いと僕は思っています。

 いつまで経っても地理的な人間のままでは、ただ、自分の見知らぬ土地に赴いてそれを文字とか写真、映像にしてまとめるような作業しか出来ないと思います。

 後々の世に語り継がれるような歴史的人間になれるように早稲田大学探検部関係者も努力した方が良いと思います。

 僕が、早稲田大学探検部関係者が地理的人間から歴史的人間に脱皮するように努力をした方が良いと思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「地理的人間から歴史的人間に脱皮するように努力する」

ブログに載せます。




 

 

 

 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿