「家に引きこもっている精神障害者の方が多いようだ」
昨日、毎日新聞の精神障害者に関する記事をツイートしました。
<精神障害者家族>日常的ストレス73% 地域で孤立も
毎日新聞の記事を読んでみると、一日中家にいる精神障害者の方が多くいることが分かります。
障害者福祉サービスも利用せずに、一日中家にいる精神障害者が多いようです。
僕も障害者福祉サービスを利用していないので、他人のことはとやかく言えませんが、一日中家にいると本当に引きこもりになってしまうと思います。
障害者福祉サービスを利用している精神障害者はまだ、軽い精神障害者なのかもしれないと思いました。
一日中家にいて何をしているのか分かりませんが、病気が重くて外出できない方もいるのかと思います。
ご家族の方も本当に不安だと思います。
僕も精神障害者ですが、簡単な仕事をしたり、ブログを書いたりしているので、まだ良いですが、一日中家にいて何もしていないと本当に健康に悪いような気がします。
病気のこともあるので、あまりこうした方が良いとか言えませんが、家から出て散歩とかしたりするのも良いことのような気もします。
精神障害者が一日中家にいなくてはいけないような状況を作っている日本の社会にも何か責任があるような気がします。
昨日、毎日新聞の精神障害者に関する記事をツイートしたので、記事を読んでの感想を書いてみました。
以上、「家に引きこもっている精神障害者の方が多いようだ」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿