「高田馬場での飲み会での萩尾さん発言」
僕は、もう3年以上前に、早稲田大学探検部36期OBの後輩、遠藤史郎から、飲み会を開催しますから、上原さんも参加しませんかとの連絡をもらい、高田馬場で行われた、早稲田大学探検部関係者の集う飲み会に出席しました。
飲み会には、早稲田大学探検部関係者で、マスコミ業界(新聞社やテレビ関係の会社)に勤務されている方々が集っていました。
僕は、飲み会に来ていた方々の顔ぶれを見て、飲み会で、早稲田大学探検部OBの先輩の
「萩尾さん」
と言いました。
僕が何故、萩尾さんの名前を挙げたかと言うと、萩尾さんと僕は面識があり、いまだに年賀状のやり取りをしているからです。
僕と萩尾さんとのプライベートな会話は到底、ブログに書けるような内容ではありませんが、萩尾さんからの、
「裸の自分をさらけだせ」
との言葉を聞いて、到底恥ずかしくて話せないようなことを萩尾さんに話した記憶があります。
何度も書きますが、高田馬場で行われた早稲田大学探検部関係者の方々との飲み会には、マスコミ業界に勤務されていた方々がいらっしゃっていたので、萩尾さんの名前を挙げました。
萩尾さんに関しては、きちんとした賞も受賞していらっしゃり、Wikipediaにも出て来るような方なので、信用できる方だと思い萩尾さんの名前を挙げました。
萩尾さんと同じ会社に勤務されている方もいると思うし、同じ早稲田大学探検部出身者として、後輩のお手本になるような方だと思ったので萩尾さんの名前を挙げました。
東日本大震災に際してもきちんと被災地で取材して本を書かれているし、マスコミ業界で働いていらっしゃる早稲田大学探検部関係者の方々にとっては統合の象徴になり得る方だと思い、萩尾さんの名前を挙げました。
良い目標にもなる方だと思うし、仕事上の参考になる方だと思い萩尾さんの名前を挙げました。
僕は、マスコミ関係の会社(テレビ番組制作会社)に勤務していたのは、1年ちょっとだし、仕事も番組編集関係の仕事(編集助手)しかしていません。
というわけで、僕には高田馬場での早稲田大学探検部関係者の方々が集う飲み会を統合するような力はなかったので、萩尾さんの名前を挙げました。
早稲田大学探検部関係者でマスコミ業界に勤務されている方々は萩尾さんを皆さんの統合の象徴として業務に励んでいただければ良いのだがなと僕は個人的に思っています。
以上、「高田馬場での飲み会での萩尾さん発言」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿