「釈迦坂に 耐震補強 見る日かな」
今日も、茗荷谷に行って来ました。
ここ5年以上、僕の家の近所の丸ノ内線の駅のある茗荷谷界隈に通っています。
毎日のように登っている坂が、釈迦坂(しゃかざか)という坂です。
東日本大震災以後、丸ノ内線の耐震補強の工事が行われていました。
先日はスマートフォンで、耐震補強の様子を撮影してきました。
以下のように耐震補強されています。
このように東京都でも耐震補強が各地で行われています。
いつ、東京で地震が起きるか分からない状況で、出来る限りの耐震補強の工事はしているようです。
耐震補強をした様子をスマートフォンで撮影していて思い浮かんだ句が、
「釈迦坂に 耐震補強 見る日かな」
という句です。
お釈迦様を由来にしている由緒正しそうな、坂の道端に、丸ノ内線の耐震補強が見られたので、
「釈迦坂に 耐震補強 見る日かな」
を詠んでみました。
以上、「釈迦坂に 耐震補強 見る日かな」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿