「精神障害者雇用」
昨日、ヤフーのサイトを見ていたら精神障害者雇用に関する記事がありました。
企業が精神障害者を雇う場合に、今までは週30時間以上の勤務でないと、法定雇用率の一人にカウントされなかったのが、特例措置で、週20時間以上の勤務の場合でも、一人としてカウントされるようになるとの記事でした。
精神障害者で、働きたい方にとっては良いニュースだと思いますが、僕はここ2年ほど、週6日勤務、一日1時間程度の労働しかしていません。
週6時間の勤務ということになります。
ここ2年の勤務でもけっこう疲れるし、僕は週20時間以上働くことは無理だと思っています。
僕は、わざわざ、法定雇用率を利用して、精神障害者雇用で勤務しようとは思っていません。
以前、精神障害者雇用で勤務していた職場が酷い職場だったこともあり、僕は精神障害者雇用に良いイメージを持っていません。
厚労省の措置は悪くないと思いますが、僕は厚労省の措置を利用して精神障害者雇用で働きたいとは思っていません。
精神障害者雇用を推進する方々が週20時間以上の勤務を勧めるのだと思いますが、僕は週20時間以上の勤務も出来ない状態です。
昨日、ヤフーのサイトを見ていたら、精神障害者雇用に関する記事があったので、記事を読んでの僕の感想を書いてみました。
以上、「精神障害者雇用」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿