「東京オリンピックエンブレム」
昨日、テレビを見ていたら、2020年に開催される東京オリンピックのエンブレムのことが報じられていました。
偶然つけた、NHKのニュース番組で、東京オリンピックのエンブレムのことが報じられていました。
ニュースの中では候補に残った、4つのエンブレムが取り上げられていました。
A案、B案、C案、D案の4案のエンブレムが紹介されていました。
僕は、この4つのエンブレムのデザインを見ていて、C案がオリンピックにふさわしいと思いました。
C案とは、超える人(多分、オリンピックの競技の中で記録に挑戦する人だと思います)をイメージしているらしいです。
今朝の朝日新聞にも、4つのデザインが掲載されていましたが、C案が最もオリンピックにふさわしいデザインだと僕は思いました。
僕が、何故C案が良いと思ったかというと、4つのデザインの中で、最もオリンピックに参加しているアスリートの方の姿を想起させるデザインだったからです。
オリンピックの主役は出場している選手たちですから、日々、練習に励んでいて、大会でベストを尽くす選手をイメージできるC案が2020年東京オリンピックエンブレムにふさわしいと思いました。
その他のデザインも多くの意味を含んでいるデザインなのだと思いますが、僕は個人的にはC案が良いと思いました。
ネット上でもいろいろと意見を出せるらしいので、関心のある方は、ご自分の意見を出してみては如何かと思います。
以上、「東京オリンピックエンブレム」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿