何度か、ブログで書いてますが、昨年の12月から地元の文京区立図書館所蔵の「東日本大震災」に関わる「本」を調べ始めました。
ヒットした件数は1000件以上ありました。
今年の3月から、開設している、Twitterのアカウントを通じて、一冊一冊、「紹介文」をつけて、紹介してきました。
紹介した件数は、896件。
「紹介文」のない「本」に関しては、紹介しませんでした。
毎日、ブログのページビュー状況を確認してました。
896件紹介して、ブログのページビュー状況は、9118ページビュー。
一冊の紹介で、約10のページビューがあるということになります。
そのうち、ページビュー状況も、1万を超えると思います。
如何に、「東日本大震災」が重要な出来事で、多くの「震災本」が刊行されたかが分かりました。
しかしかながら、Amazonで調べてみると、全くレビューのない本とかもあります。
商業ベースに乗らない良書も沢山あるのだなと思いました。
これからも、毎月、文京区立図書館に所蔵されていく、「震災本」をひと月ごとに紹介していこうと思ってます。
以上、「震災本」、紹介活動 一段落
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿