「WindowsのパソコンはJAXAで覚えた」
僕はWindowsのパソコンはJAXAで覚えました。
僕が統合失調症に罹り、銀杏企画に入所した際に、早稲田大学探検部時代の僕の同期生、SさんがJAXAに勤めていて、Sさんが、わざわざ銀杏企画に見学に来て、JAXAで働かないかと誘われました。
僕はJAXAで働くまでは、マッキントッシュのパソコンを使っていました。
一人暮らしをしていた頃もマッキントッシュのパワーブックというノートパソコンを使っていました、僕が統合失調症に罹り、実家に戻ってからもマッキントッシュのI Macを自宅で使っていました。
JAXAで働くようになってから、ウィンドウズのパソコンを覚えました。
MS-DOSのパソコンはパソコン通信によるデータベースの検索の仕事をしていた際に使っていましたが、ウィンドウズのグラフィカルユーザーインターフェイスのパソコンは使ったことがありませんでした。
JAXAでJAXAに勤めている人にDELLのノートパソコンのクーポン券をもらい、DELLのノートパソコンを購入して、Word、Excelなどを覚えました。
ウィンドウズもマッキントシュもそれほど変わらないというのが僕の正直な感想です。
ただ、会社などではWindowsを使っているので(ソフマップでもWindowsのパソコンを使っていました)、Windowsのパソコンを覚えた方が仕事をする際には役に立つようです。
僕がJAXAでWindowsのパソコンを覚えたことをブログに書いておきます。
以上、「WindowsのパソコンはJAXAで覚えた」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿