2017年8月23日水曜日

「東日本大震災のことをネットで行うには、専用のPCがあったほうが良い」

「東日本大震災のことをネットで行うには、専用のPCがあった方が良い」

 僕は2011年以来、東日本大震災関連のことを長く、ツイートしています。

 2014年からは、地元、文京区立図書館所蔵の、「東日本大震災関連書籍」を紹介するサイトも作っています。

 自分の家で、「東日本大震災関連」のPC作業をしていると、家でくつろげません。

 「東日本大震災」関連の作業を行っているPCが、自分の部屋にあり、PCを開くと、自分の家でも仕事のような感じのことをしていることになります。

 僕も家ではくつろぎたいので、なるべく家では、「東日本大震災」関連のPC作業は行わないようにしています。

 20131223日、天皇誕生日に、高性能ノートパソコン、レッツノートを購入したので、家以外の場所でPC作業をすることが出来るようになりました。

 このブログも、ほとんどレッツノートで書いているものです。

 「東日本大震災関連書籍の紹介サイト」もレッツノートで作りました。

 僕が2013年の天皇誕生日にレッツノートを購入していなかったら、これだけのネット環境における、「東日本大震災」関連のPC作業は行えなかったと思います。

 もし、僕がモバイル環境で使えるPCを購入していなかったら、これだけの作業は出来なかったと思います。

 いまだに、レッツノートは故障することもなく、動作していて、様々なPC作業が出来ます。

 やはり、何か、趣味以外の一つの作業をしたいと思ったら、専用のPCがあった方が良いようです。

 僕が2013年の天皇誕生日にレッツノートを購入して以来、首尾一貫して、「東日本大震災」関連のPC作業を行っているので、東日本大震災関連のPC作業をネットで行うには、専用のPCがあった方が良いと思いブログを書いていました。

以上、「東日本大震災のことをネットで行うには、専用のPCがあった方が良い」

ブログに載せます。




0 件のコメント:

コメントを投稿