2017年8月15日火曜日

「終戦記念日に思う」

「終戦記念日に思う」

 今日は815日、終戦記念日です。

 僕が子供の頃から、終戦記念日には、戦争関連の番組がテレビで放映されていました。

 僕は戦争を経験していない世代ですが、子供の頃から、戦争とはいけないものだと教えられてきました。

 テレビ番組を見ながら、戦争とは怖いものだと思っていた子供の頃を思い出します。

 年を経てみると、昔のようにテレビ番組を見られない自分がいます。

 テレビ番組に対する不信感、テレビ局という会社に対する不信感、多くの不信感が募り、テレビ番組をまともに見られない状態になっています。

 僕が若い頃、テレビ番組制作会社に勤務していて、テレビ業界のことを少なからず知っていることから、テレビ番組、テレビ局に対しての不信感も募っているのだと思います。

 僕の早稲田大学時代に在籍したサークル、早稲田大学探検部の関係者は、マスコミ業界に進み、活躍されている方々が多いようです。

 僕はマスコミ業界で、潰された人間なので、マスコミ業界、特にテレビ業界には良い感情を持っていません。

 終戦記念日に放映するテレビ番組も見ないようにしています。

 もう、テレビ業界に関わるようなことはしたくないと思っています。

以上、「終戦記念日に思う」

ブログに載せます。



0 件のコメント:

コメントを投稿