2014年7月24日木曜日

『Google日本語入力』と「断捨離」

Google日本語入力』と「断捨離」

ようやく、就労のための障害者就労移行支援施設が見つかり、週に2回通うことになりました。場所は文京区の湯島にあります。
 湯島天神の真下の天神下交差点から少し入ったところにあります。
 施設では、マイクロソフトワードの学習を行ってます。
 テキストは技術評論社のテキストです。
 支援員によるとテキストを一通り学習すれば、マイクロソフロワードの中級程度のスキルが身に付くとのことです。
 確かに学習している内容は、中級のレベルだと感じました。

 ところで、施設内の会話で面白い会話があったので、ブログに書きます。

 テキスト中に「断捨離」(だんしゃり)という言葉が出て来ました。

(ちなみにこの言葉は仏教用語のようです。(インターネットで調べました))

早速僕たちはマイクロソフトWord上で変換しようとしました。
「だんしゃり」と入力します。
ところが、漢字変換できません。

マイクロソフト・ワードにはMSIMEというインプットメソッドが添付しています。
しかしながら、MSIMEではこの「断捨離」(だんしゃり)という言葉は漢字変換できないのです。

施設の利用者のパソコンのインプットメソッドもMSIMEです。
「だんしゃり」という言葉は残念ながら漢字変換出来ません。

その時の支援員同士の発言。
「なんで変換出来ないの?」
「パソコンも、利用者の偏差値に合わせて、設定されているから。」

問題はパソコンのインプットメソッドの問題にも関わらず、支援員は利用者の偏差値の問題にすり替えてました。

パソコンのインプットメソッドがMSIMEだから「だんしゃり」という言葉が漢字変換できないのです。

僕はこの疑問を解消するためにインプットメッソドについて調べました。

インプットメソッドについては、「Google日本語入力」というインプットメソッドがあります。
このインプットメッソドをインストールすれば、「だんしゃり」という言葉は漢字変換できます。

これだけ、ワープロソフトやインプットメソッドが発達した時代に「断捨離」という言葉が漢字変換出来ない問題を、きちんと論理的に解決出来ない事自体が問題であるにもかかわらず、利用者(障がい者)の偏差値の問題にすり替える支援員の方に疑問が湧いてしまいました。

 障害者就労移行支援施設内での支援員の会話に少しおかしいところがあったので疑問が湧き、自分で、その問題について調べて(図書館で調べました)、問題は施設を利用する障がい者の側にあるのではなく、パソコンのインプットメソッドの問題だと判明し、問題解決したことをブログに書きます。

以上、『Google日本語入力』と「断捨離」

ブログに載せます。
 
 

 









2014年7月23日水曜日

「皆様からのご支援を何卒、よろしくお願い申し上げ。楽天リンクシェアというアフィリエイトに参加しました。」

「皆様からのご支援を何卒、よろしくお願い申し上げ。楽天リンクシェアというアフィリエイトに参加しました。」

今年の3月から新しいブログを作りました。
文京区立図書館所蔵の「東日本大震災関連書籍」を紹介するブログです。

東日本大震災関連書籍の紹介サイト というブログです。


実はこのブログを作るまでに非常にお金がかかってます。
 この費用を少しでも回収したいので、今月(2014年7月)からAmazonのアフィリエイトのリンクをブログに貼りました。
 今回は楽天のリンクシェアというアフィリエイトのバナー広告のリンクを貼りました。
 アフィリエイト自体、全く理解してませんが、文京区立図書館所蔵の「震災本」を無給の状態で、一冊一冊紹介してます。
 もう紹介し始めてから、4か月以上経ちますが、現在、無職で、収入も無く、小遣い程度の収入が欲しいと思い、Amazonのアフィリエイトとともに楽天リンクシェアというアフィリエイトにも参加しました。

先日も書きましたが、ブログを作るまでに非常に費用がかかってます。

以下、ブログを作るために使った費用です。

虚偽申告は一つもありません。

新しいブログ東日本大震災関連書籍の紹介サイトを作るまでの経費

(狭心症の疑いがあると診断されて精密検査を受けてからの経費)
201210月~20146月 (21ヶ月)

カフェ代 (ドトールコーヒー、サンマルクカフェ)               140,910
   
通信費   ワイマックス(UQ Wimax
(モバイルPC用)                                                  = 97,012

医療費  (逆流性食道炎医療費)                                              114,280

パソコン代(ノートパソコン)                                                    142,660

合計                                                                                               494,862


なお、費用は全部自分のお金から捻出してます。
どこからも援助は出てません。
なんとか収益化を目指して、7月からアマゾンのアフィリエイトのリンクを貼ってますが、現在のところ、注文された商品は一つもありません。
今回は、楽天のリンクシェアというアフィリエイトを見つけて、参加しました。
昨日までにソフマップ、ソニー、デルコンピュータ、楽天ダイナミックディスプレイと業務提携して、バナー広告を貼ってます。
何とかして、費用を少しでも回収したいと思ってます。
図書館を利用したリサーチ労働費も全部、無給です。

何卒、皆様からのご支援をよろしくお願い申し上げます。

以上、「皆様からのご支援を何卒、よろしくお願い申し上げ。楽天リンクシェアというアフィリエイトに参加しました。」

ブログに載せます。





2014年7月15日火曜日

『脱原発と言っているのは、「どこのドイツだ!!」』

『脱原発と言っているのは、「どこのドイツだ!!」』

 世界中を熱狂の渦に巻き込んだFIFAブラジル大会もドイツの優勝幕を閉じました。
我が日本は残念ながら一次リーグで敗退してしまい、応援する楽しみも早々に消えてしまいました。
 僕は今年の広島・長崎の「原爆の日」に合わせて「震災本」の中の「原発本」のリサーチと、編集、Twitterを通じての紹介活動で終始してしまい、ワールドカップはほとんど観られませんでした。
 カフェに行ってもお客さんの会話はワールドカップネタがほとんど。
 一人で、モバイルPCと資料に向き合い、「原発本」を一冊一冊、ツイートしていく作業はより一層の孤独感を感じました。
 「原発本」を調べるのは、調べれば調べるほど、福島の方々の苦しみが分かり、調べるだけでもキツイ作業です。
 でも、そんな中、「原発本」を調べて、先進国の中の一つ、「ドイツ」が脱原発、再生可能エネルギーに舵を取っているのが分かり、一縷の希望の光りが見つかりました。

 何の因果か、サッカーワールドカップの優勝も「ドイツ」。

 ブログのタイトルではありませんが、

 『脱原発と言っているのは 「どこのドイツだ!!」』と呟きたくなりました。

 以上、『脱原発と言っているのは、「どこのドイツだ!!」』

 くだらない内容ですがブログに書きます。



 

 

 

 

2014年7月13日日曜日

「皆様からのご支援を何卒、よろしくお願い申し上げます。」

「皆様からのご支援を何卒、よろしくお願い申し上げます。」

今年の3月から新しいブログを作りました。
文京区立図書館所蔵の「東日本大震災関連書籍」を紹介するブログです。
実はこのブログを作るまでに非常にお金がかかってます。
 この費用を少しでも回収したいので、今月(2014年7月)からAmazonのアフィリエイトのリンクをブログに貼りました。
 アフィリエイト自体、全く理解してませんが、文京区立図書館所蔵の「震災本」を無給の状態で、一冊一冊紹介してます。
 もう紹介し始めてから、4か月以上経ちますが、現在、無職で、収入も無く、小遣い程度の収入が欲しいと思い、Amazonアフィリエイトに参加しました。

以下、ブログを作るために使った費用です。

虚偽申告は一つもありません。

新しいブログ「東日本大震災関連書籍」の紹介サイトを作るまでの経費

(狭心症の疑いがあると診断されて精密検査を受けてからの経費)
201210月~20146月 (21ヶ月)

カフェ代 (ドトールコーヒー、サンマルクカフェ)                140,910

通信費   ワイマックス(UQ Wimax
(モバイルPC用)                                                  97,012

医療費  (逆流性食道炎医療費)                                           114,280

パソコン代(ノートパソコン)                                                  142,660

合計                                                                                           494,862


なお、費用は全部自分のお金から捻出してます。
どこからも援助は出てません。
なんとか収益化を目指して、7月からアマゾンのアフィリエイトのリンクを貼ってますが、現在のところ、注文された商品は一つもありません。
何とかして、費用を回収したいのですが、現実は厳しいようです。
図書館を利用したリサーチ労働費も全部、無給です。
昨日から、「アナと雪の女王」のリンクを貼りました。
今年の、ビックヒットのディズニーアニメ映画をDVD化したものです。
是非、皆様からのクリック、購入をどうかよろしくお願い致します。先日は、自分のパソコンにマイクロソフトオフィスのソフトをインストールするのに成功しましたが、今回は、ブログにAmazonのリンクを貼るのに成功したことをブログに書きます。

何卒、皆様からのご支援をよろしくお願い申し上げます。

以上、「皆様からのご支援を何卒、よろしくお願い申し上げます。」

ブログに載せます。

2014年7月8日火曜日

「マイクロソフトワードと震災本」

「マイクロソフトワードと震災本」

ようやく、マイクロソフトワードの学習を行う、障害者就労移行支援施設が見つかりました。昨年まで利用していた施設が自分に馴染まず、逆流性食道炎に罹り、退所。新しい施設を保健サービスセンターの保健師さんより紹介され、4回見学。何とか、正式利用になりそうです。見学では、マイクロソフトワード2010の学習を行っていました。使っているパソコンのOSはウィンドウズ7。普通の会社でもウィンドウズ7が主流だと思います。マイクロソフトワードのバージョンは2010。インターフェイスがかなり変更されていて、覚えるまで大変そうです。2010の機能はかなり進化しおり、これだけ、ワープロソフトの性能が良くなると、マイクロソフトワードで、雑誌や本の編集が気軽に行われるようなるかもしれないと思います。障害者も自分でマイクロソフトワードを使って、自分の本が書けるようになるかもしれないと思いました。
自分でパソコンを購入して、マイクロソフトワードをインストールして、 自分の興味のあるテーマについて、調べて、文章を書いてみる。書き溜めた文章をまとめれば、一冊の本になる。とかく、経済的自立、社会的自立ばかりが強調される、障害者福祉の世界ですが、自分の興味のあること(好きなこと)をして、雑誌や本のような形態にしてみるなど、障害者の可能性を広げてくれると思います。商業ベースと関係なく、自分を表現するメディアとして、活字媒体の雑誌や本は最適だと思います。
例えば、自分の持っている障害についてより詳しく知りたければ、自分で調べる。Googleでも図書館でも調べようと思えば、いくらでも調べられる。それをまとめれば、自分のためにもなるし、後々の人の参考にもなる。
また、日々、変化していく、障害者に関する制度や法律について、詳しく調べてみれば、自分に最適な道筋が見つかるかもしれません。

インターネットの世界はまだまだ、いろいろと犯罪も多いので、blogTwitterなどは、炎上する可能性も大いにあり得ると思うし、最初はワープロソフトのワードで自分の興味のあることを調べてまとめてみる。
この文章を書いている、僕自身も、長い時間をかけて、自分の障害や薬、自分を取り巻く法制度についてかなり詳しく調べてきました。
自分自身に関わる問題こそ、一番詳しくなると思います。
僕はTwitterをやってますが、僕のアカウントは「朝日新聞のアピタル」さんや「中日新聞のつなごう医療」さんのTwitterのアカウントにフォローされてます。
専門家にとっても、当事者からの情報が大事なんだと思います。
ある程度、調べれば、それなりに詳しくなるのは間違いありません。
僕は現在、「東日本大震災」について詳しく調べてます。
僕は震災にあたっては、被災地に赴き、災害ボランティアを1週間行ってきました。
その後、被災地のためになるような、情報をGoogle Readerを利用して、探して、Twitterのアカウントを通じて、ツイートしてし続けてきました。
自分でも驚くほど、ツイートして、そのツイート数は2万ツイートを超えました。
フォローワーさんもどんどん増え、一時期、3500人くらいの人が僕のアカウントをフォローしてくれてました。現在でも、2000人以上の人が僕のアカウントをフォローしてくれてます。
僕自身「東日本大震災」についてかなり詳しくなりました。
今年の3月から作り始めた、「東日本大震災関連書籍」ブログのページビュー(閲覧者)も1万ビューを超えました。
Unique Visitor(新規訪問者)さんの数も1ヶ月、180人位になりました。
BlogTwitterは発信するメディアとしてとても大事だと思います。
障害者が自分の考えていることをTwitterBlogで発信していく。
その道への第一ステップとしてMicrosoft Wordは最適だと思います。

Microsoft WordBlogへの投稿機能もあるし、非常に便利だと思います。

自分のパソコンにワープロソフトをインストールするだけで、
様々な可能性が広がると思いました。

以上、「マイクロソフトワードと震災本」

ブログに載せます。