「11月30日(土)高田馬場チベット料理屋での会合 その4」
昨日、早稲田大学探検部32期OBの吉澤さんから11月30日土曜日の高田馬場チベット料理屋での会合に関するメールが届きました。
以下のようなメールのやり取りをしました。
中島さん、上原さん
後藤くんから連絡があり、11/30は高校時代の先約@横浜がすでに入っており、残念ながら高田馬場に馳せ参じることができません、とのことでした。お二人にくれぐれもよろしくお伝えください、次回OB会の幹事を中島さんから仰せつかったので、しっかりやりますとのことでした。彼は今週クレーム対応の気が進まない海外出張で、仕事の方も結構大変な様子です。
ということで、11/30(土)は3人で予定しますので、よろしくお願いいたします。念のためマヤに電話して、17時から席を予約しておきました。
吉澤
中島さん、吉澤さん
吉澤さん、後藤君(さん?)との連絡、マヤの席の予約とお手数をおかけしてしまって申し訳ありません。
本来なら、僕がやることを吉澤さんの手を煩わしてしまって申し訳ありません。
なにか他にやることがあれば僕が会の雑用をしますので僕に言ってください。
当日は中島さんと吉澤さんと僕の3人での会合になるようですが、
どうぞよろしくお願い致します。
当日は楽しみにしております。
上原
上原さん
いえいえ、お安い御用で、会社でもいつも上司・同僚・部下のためにもやっているようなことですので、全然気にしないでください。mayaは席だけ予約し、食べ放題・飲み放題も3,500円であるようですが(当時の清龍並み!?)、当日でも注文OKだそうです。
急に寒くなったというか、本来のこの季節らしくなりましたが、夏から冬に一足飛びしたような感じですので、お互い風邪などひかないように気を付けましょう。
吉澤
中島さん、吉澤さん
マヤはインド・ブラマプトラ川川下りに一緒に行った関口君(フロンティアボートクラブの方)
が、知っていたお店で、関口君と飲んだときはエベレストという名前のビールを飲みました。
チベットのお話をするにはうってつけのお店だと思います。
チベット料理のモモも食べられます。
清瀧並みの料金で、社会人の方には向いているか分かりませんが、
良いお店だと僕は思いました。
僕も学生時代を思い出して、チベットのお話をしたいと思っております。
当日は楽しみにしております。
上原
高田馬場は青春の町、学生が多くて、今でも行くと若い活気をもらって元気になる感じがします。
楽しみにしています! 吉澤
以上のようなメールのやり取りをしました。
高田馬場のチベット料理屋さんではエベレストという名前のビールが飲めるので、中島さんにも吉澤さんにも是非、飲んでいただきたいと思い、エベレストという名前のビールが飲めることをメールに書きました。
せっかく、僕と一緒にインド・ブラマプトラ川川下りに行った、日本側隊長だった八木原國明さんがエベレスト登頂経験者の方で、早稲田大学探検部で登山をしていたなら、世界一の最高峰エベレスト登頂をこれからの人生の目標にしてみるのも良いのではないでしょうかと思いまして、メールに高田馬場のチベット料理屋さんでエベレストという名前のビールが飲めることをメールに書かせていただきました。
目標を達成できるかどうかは別にして、目標は常に高く置いておいた方が良いと思います。
昨日は早稲田大学探検部32期OBの吉澤さんから高田馬場チベット料理屋での会合に関するメールが届いたので、メールのやり取りをブログに載せます。
以上、「11月30日(土)高田馬場チベット料理屋での会合 その4」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿