2024年11月15日金曜日

「11月30日(土)高田馬場チベット料理屋での会合 その2」

 「1130日(土)高田馬場チベット料理屋での会合 その2

  今日は早大探検部32OBの吉澤さんよりメールが届きました。

  以下のようなメールが届きました。

  中島さん、上原さん

 11/30の件、齋藤泰晴くんに連絡がついたのですが、あいにくその日は都合が悪いとのことで、とても残念がっていました。「中島さんの100300名山やグレートネイチャーは欠かさず見ています。上どんの冗談も久しぶりに聞きたい、相変わらず全速力で冗談を言っているのでしょうか」と言われ、お二人にくれぐれもよろしくお伝えくださいとのことでした。

 ということで、11/303人でやりたいと思いますので、よろしくお願いします。あるいは後藤でも誘ってみましょうか? 海外出張もあって忙しそうな感じでしたが、都合さえ合えば来るだろうと思います。

  このメールに対して僕は以下のようなメールを返信しました。

  中島さん、吉澤さん

 こんにちは上原です。

メールをくださりありがとうございます。

斎藤泰晴君に会えないのは残念ですが、もし斎藤泰晴君と連絡が取れるなら、

「それを言っちゃあ、おしまいよ」と上原が言っていたとお伝えください。

後藤君(さん?)をお誘いすることには賛成です。

次回の探検部のOB会の幹事になっているそうですし、

今回の会合が何か話のネタになるかもしれないし、

ご参加されて良い効用があると思います。

吉澤さんにお手数をおかけしてしまって申し訳ないと思っています。

ただ、吉澤さんのご人徳で、後藤さんも参加されるかしれないし、

後藤さんに関して吉澤さんにお任せ致します。

当日はチベット料理でも食べながら、チベットの話が出来ることを楽しみにしております。

 上原

 早大探検部33OBの斎藤が

 「上原が全速力で冗談を言っている」と書いてあったので、仕方なく、

 寅さん(男はつらいよ)のセリフ

 「それを言っちゃあ、おしまいよ」

 とメールに書きました。

  僕はかなり真面目にX(旧 Twitter)をやっていて、ブログもかなり真面目に書いていますが、心外な言葉がメールに書かれていたので、仕方なく寅さんのセリフをメールに書きました。

  おもしろいほうが良いのは分かりますが、早大探検部の先輩方が、命がけで原発に反対しているのに、我々の世代はこんなくだらないメールのやり取りをしているようです。

  以上、「1130日(土)高田馬場チベット料理屋での会合 その2

  ブログに載せます。

0 件のコメント:

コメントを投稿