「後藤健介の結婚式でいただいた本、空の色と光の図鑑」
  僕と早稲田大学探検部時代の同期の人間に後藤健介という人間がいます。
  後藤健介は早稲田大学理工学部出身で、早稲田大学卒業後、商社に就職して、結婚しました。
  結婚式は、神田神保町の学士会館で行ったと僕は記憶しています。
  後藤健介の結婚式には、ワセオケ(早稲田大学交響楽団)が来て、音楽の演奏をしていました。
  僕も後藤健介の結婚式に参加しました。
  結婚式が終わってから、引き出物をいただきましが、結婚式の引き出物が、
 「空の色と光の図鑑」という本でした。
  「空の色と光の図鑑」とは草思社から出版されている本で、草思社のホームページによると、
  第50次南極地域観測越冬隊員、武田康男さんという方の本で、空の写真がたくさん載っている本です。
空の写真家が撮影した、虹、オーロラ、稲妻、蜃気楼などの空の写真がたくさん載っている本です。
  空の美しさを写真で撮って、空の美しさを写真で表現している本です。
 とても良い本で、空の美しい写真を見ているだけで心が癒やされる良い本です。
  僕が後藤健介の結婚式でいただいた本、「空の色と光の図鑑」という本があることをブログに書いておきます。
 以上、「後藤健介の結婚式でいただいた本、空の色と光の図鑑」
 ブログに載せます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿