「一人暮らしをしていた頃は月収15万円くらいだったが、全く貯金が出来なかった」
僕が一人暮らしをしていた頃は、月収は15万円くらいでした。
二つ仕事をして、一日、8時間くらい働いていたと思いますが、月収は15万円くらいだったと思います。
家賃は2万8千円でしたが、食費、光熱費、その他の費用で、全く貯金が出来なかったと思います。
老後2000万円必要の問題以来、関連する記事を読んだりしていますが、家賃を支払って一人暮らしをしている人は、僕はほとんど貯金が出来ないのではないかと思っています。
一人暮らしをしていると、掃除、洗濯などの家事も自分でやらなければならないし、食事も僕は御飯を炊いておかずを買ってきたりして食事をしていました。
一人暮らしで、アパートを借りるなどして生活している人で、老後までに2000万円を貯金できる人は日本にどれだけいるのかなとも思っています。
僕が一人暮らしをしている頃、1日8時間くらい働いて月収15万円くらいだったが、全く貯金できなかったことをブログに書いておきます。
以上、「一人暮らしをしていた頃は月収15万円くらいだったが、全く貯金が出来なかった」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿