「大学で学部が法学部でも司法試験とかに合格していないと何を書いても信用されないと思っている」
僕は、早稲田大学在学中は、学部は法学部でした。
学部が法学部だったからといって、僕が法律に関することをブログに書いても信用されないと思っています。
僕が司法試験とかに合格していれば僕が法律に関することをブログに書いてもいくらかでも信用されるのだと思いますが、僕は司法試験を受けたこともないし、司法試験に合格してもいません。
大学時代の学部が法学部だったからといって、ブログで法律に関することを書いても信用されないと思います。
法学部で、司法試験に合格していない人間は医学部で、国試に合格していない人間と同じで、法に携わる資格はないようです。
僕も福島原発事故に関する刑事裁判のことについてブログを書いていますが、僕には法について何かを書く資格はないのかもしれないと思っています。
僕が司法試験とかに合格でもしていれば、僕の書くことも信憑性が出てくるのだと思いますが、僕は法律のことについてブログを書く資格はない人間のような気がしています。
以上、「大学で学部が法学部でも司法試験とかに合格していないと何を書いても信用されないと思っている」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿