「茗荷谷界隈も東大文化圏のようだ」
先日、茗荷谷界隈を歩いていました。小学生らしき子供が、友達と話をしていて、東大生って頭がいいんだよなとか言っていました。
子供は春日通りを歩いていましたが、東大生の話をしていました。
茗荷谷界隈から春日通りを東に歩いて行けば東大にたどり着きます。
茗荷谷界隈も東大文化圏のようです。
丸ノ内線も通っていて、本郷三丁目まで、すぐに行けるし、茗荷谷界隈とは東大文化圏のようです。
文京区とは東大の影響力が強く、東大生の話をしている人が多く、東大生を目標にしている人も多くいるのだと思いました。
先日、茗荷谷界隈を歩いていたら、小学生と思われる子供が東大生の話をしていたので、茗荷谷界隈も東大文化圏なのだと思いブログを書いてみました。
以上、「茗荷谷界隈も東大文化圏のようだ」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿