「早稲田大学探検部と巨大地震」
僕は早稲田大学在学中に早稲田大学探検部というサークルに所属していました。
早稲田大学探検部OBは、2011年に起きた巨大地震、東日本大震災時にはボランティア活動などをしたようです。
その他にも、早稲田大学探検部OBは、東日本大震災に際して、本を書くなどご自分たちの出来ることをしていたようです。
早稲田大学探検部OBが、巨大地震に対してすぐに反応することが分かります。
先日は、南海トラフ地震が想定されている地域で大きな地震があったようです。
早稲田大学探検部OBも南海トラフ地震のことは気にかけている方も多くいらっしゃると思います。
東日本大震災以上の被害が想定されている南海トラフ地震が起きたら、早稲田大学探検部OBもすぐに連絡網を活用したり、現場に行って、活動したりすると思っています。
東日本大震災以上の被害が想定されている南海トラフ地震のことを早稲田大学探検部OBが気にかけるのは、僕はごく自然なことだと思っています。
早稲田大学探検部OBの方々は僕がTwitterから紹介している本を良く読んで、南海トラフ地震のことを良く勉強しておいていただきたいと思っています。
以上、「早稲田大学探検部と巨大地震」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿