銀杏企画三丁目の掲示板2008⑱「のんびり勉強する」
フォローワーさん2008人到達記念、2008年に書いていた文章。
Twitterのフォローワーさんが2008人に到達したので、僕が2008年に書いていた文章を公開してみます。
心の病気の人たちを支援する、福祉施設、社会福祉法人、本郷の森、銀杏企画が運営する「銀杏企画三丁目の掲示板」に書き込みをしていました。
ネット掲示板に関する本を読んでいたら、掲示板への書き込みの文は書き込んだ人間に著作権があるとのことでしたので、「銀杏企画三丁目の掲示板」への僕の書き込みをそのままブログに載せます。
掲示板でのハンドルネームは麻雀の役、国士無双でした。
銀杏企画三丁目の掲示板の掲示板はこちら
ハンドルネームの由来はこちら
朝日新聞が2008年に僕が働いていた職場を取材した記事はこちら
投稿タイトルは、「のんびり勉強する」です。
掲示板への書き込みは以下です。
今晩は、国士無双です。
ブルーアイズさん、簿記の勉強の仕方教えて頂きありがとうございます。 焦らず、気長に、根気よくですね。
その通り、のんびり、気長に、勉強していきたいと思います。
ただ、ブルーアイズさんの書き込みにあるような知力は国士無双は持ち合わせていま せん。
これは、謙遜でもなんでもなく、本当にそうです。 就労前の適正検査でも、知力は標準以下でした。 現在でも、大して知力は上がっていないと思います。
ただ、パソコンの検定試験に独学で合格したのは事実ですが、当時は、学生時代の友人の研究所で働いていたので、ある程度のパソコンのスキルを要求され、死に物狂いで勉強というか練習しました。
必要は発明の母という言葉がありますが、必要に迫られると、人間、火事場の馬鹿力が出るのかもしれません。
国士無双も5年余り、働き続いているのも、障害年金を貰えず、働かなくては、将来の生活が心配だから「仕事人間」続いているんだと思います。
最近はある程度職場でも余裕が出てきたので、簿記の勉強もする気力が沸いてきたのだと思います。
今回は火事場の馬鹿力ではなくのんびり、気長に、趣味のように 勉強していきたいと思います。
銀杏の方々は、20周年記念祝賀会の準備で大変そうですが、ご無理なさらず、乗り切って下さい。
そして、ブルーアイズさんも来年の就職活動に向け、就労支援移行コースで頑張って下さい。
以上です。
銀杏企画三丁目の掲示板への書き込み日は2008年8月20日でした。
すでに朝日新聞に僕の職場がルポされ、一面に記事がデカデカと掲載されてからの書き込みです。
(朝日新聞に記事が掲載されたのは2008年7月12日でした。)
この書き込みでは、何か勉強をする際に、必要に迫られて、火事場の馬鹿力で勉強をするのではなく、のんびりと気長に勉強するのが良いのではないかと書き込んでいます。
僕は、大学受験の際に、死に物狂いで受験勉強をしましたが、このような勉強の仕方は
受験勉強くらいで十分なのではないかと思っています。
何かを探求したい人などは、のんびりと趣味のように気長に一つのことを勉強しているのではないかと僕は思っています。
火事場の馬鹿力で、得たものは、その場しのぎで、真の意味で身に付く勉強ではないのではないかと僕は思っています。
以上、「のんびり勉強する」
くだらない内容ですが、ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿