「インド・ネパール・チベット料理屋さんでの会合後のメールのやり取り」
11月30日土曜日の高田馬場チベット料理屋さんでの会合の後に会合に参加された中島さんと吉澤さんとメールでやり取りをしました。
以下のようなメールのやり取りをしました。
中島さん、吉澤さん
今日は楽しい時間を過ごさせていただいてありがとうございました。
中島さんと吉澤さんのカイラス行のお話も伺えて、
カイラスでのお写真も見せていただきありがとうございました。
中島さんも吉澤さんもドルマ峠が最高標高点と伺い、私と同じだと思い親近感が湧きました。
私も懐かしい記憶が蘇りました。
拙い後輩で申し訳ありませんが、今後も何卒よろしくお願いいたします。
上原 和明 拝
上原様
今、吉澤君と別れたところです。
本日はありがとうございました。
上原君の変わらぬお姿とチベット話で盛り上がれ
とてもハッピーな時を過ごせました。
それにしても2時間少々あっという間まだ話し足りない気がしています。
近々集まる機会があると思うので話の続きをその時にできればと期待しています。
中島木祖也
上原さん
こちらこそありがとうございました。貴兄が呼びかけてくれたおかげで、とても貴重な会合を持つことができました。そうでもないと当時の手帳を掘り出すこともなかったですし、中島さんと貴兄の記憶力にも驚かされました。あの時代しかできないことをよくぞやれたと思います。親にも先輩にも社会にも感謝します。
それでは、また。おやすみなさい。
吉澤
中島さん、吉澤さん
昨日は本当にありがとうございました。
中島さん、近々集まる機会があるのでしたら、是非、お声かけください。
何かお力になれることがありましたら協力させていただきます。
チベット話の続きにも参加させていただきたいです。
吉澤さんの当時の手帳にも興味があります。
上原 和明
以上のようなメールのやり取りをしました。
次回の早稲田大学探検部の同世代の集まりが来年のようなので、僕もなんとか体調を崩さないように気をつけて、早稲田大学探検部の同世代の集まりに参加出来るようにしたいと思っています。
以上、「インド・ネパール・チベット料理屋さんでの会合後のメールのやり取り」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿