2024年7月17日水曜日

「2024年7月16日の早大探検部OB会からのメール 早稲田大学探検部OB会田野畑村合宿 参加募集案内(3回目)」

 「2024716日の早大探検部OB会からのメール 早稲田大学探検部OB会田野畑村合宿 参加募集案内(3回目)」

 2024716日早稲田大学探検部OB会からメールが届きました。

 以下のようなメールが届きました・

 早稲田大学探検部OB会田野畑村合宿 参加募集案内(3回目)

 早稲田大学探検部OB会 会員各位

  本年97日~8日、岩手県田野畑村でOBの懇親を目的とした合宿を実施いたします。すでにお知らせして申し込みをいただいておりますが、まだ定員に余裕がございますので、

 興味のある方はご連絡ください。

 詳しくは事務局 高岡美子さんからの以下のメールをご確認ください。

 探検部OB会連絡幹事 鈴木(26)

 探検部OB会会員のみなさまへ

 すでにご連絡していますように、202497日(土)~8日(日)に岩手県田野畑村で

 合宿を計画しております。

 多くの会員から参加される旨の連絡をいただいていますが、定員まで若干の余裕が

 ありますので、あらためて参加募集をいたします。ご都合がつくかたがおられましたら、

 参加の申込をお願いいたします。なお、定員になり次第、募集を終了いたします。

 

主な合宿の内容は次のようになります。

・フランス料理店ロレオール田野畑にて昼食

・早稲田大学青鹿(あおじし)寮見学、早稲田大学思惟の森の会学生と交流

  早稲田大学思惟の森の会顧問で社会科学部部長の早田宰(そうだおさむ)先生より

  思惟の森の会、田野畑村にまつわる話を聞く

・民宿ひらいが海荘にて田野畑村佐々木靖村長隣席のもと海の幸山の幸の夕食

・夕食後、ひらいが海荘女将より、震災についてのお話を聞く

・震災遺構明戸海岸防潮堤見学

・トレッキング(みちのく潮風トレイル)または観光

 申込先  髙岡 美子(21期)

eメール:ytakaoka0711@gmail.com

TEL        090-1964-6477

 田野畑村合宿事務局 髙岡 美子

 以上のようなメールが僕のメールアドレスに届きました。

   早稲田大学探検部30OBの蒲敏哉さんが、岩手県立大学の教授を務められているので、蒲敏哉さんの活動と関係があるのだろうかと思っています。

   僕はこのOB合宿には参加しませんが、昨日、早稲田大学探検部OB会よりメールが届いたので、ブログに載せます。

  以上、「2024716日の早大探検部OB会からのメール 早稲田大学探検部OB会田野畑村合宿 参加募集案内(3回目)」

  ブログに載せます。

0 件のコメント:

コメントを投稿