「今では僕の方が難しいことを考えているようだ」
僕は以前、通っていた障害者就労移行支援施設で職員に、
「おもしろうほうが良い」と言いました。
施設では朝日新聞の天声人語の入力練習をするので、政治問題、社会問題が多く書かれている天声人語をパソコンで入力していると、胃が痛くなったりしていたので、
「おもしろいほうが良い」と言ったと思います。
僕も昔は、「おもしろうほうが良い」と言いましたが、今では僕の方が難しいことを考えているようです。
東電刑事裁判のことを毎日のように考えているし、東電刑事裁判で原告側が逆転勝訴するようにと考えているし、今では僕の方が難しいことを考えているようです。
東電刑事裁判の判決要旨に出てくる言葉はとても難しいし、東電刑事裁判の判決要旨は精神障害者が理解できるような内容ではないと思います。
僕は、昔は障害者就労移行支援施設の職員に、「おもしろうほうが良い」と言いましたが、今では僕は東電刑事裁判のことを考えていて、僕の方が難しいことを考えているようです。
以上、「今では僕の方が難しいことを考えているようだ」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿