「9月は11万2008字入力していたようだ」
ATOKマンスリーレポートを見ていたら、僕は、2025年9月は11万2008字パソコンで入力していたようです。
ブログを書くこと、X(旧 Twitter)でポストすることで、パソコンのキーボードで入力しているので、入力した文字数が一月、11万字を超えていたのだと思います。
一日平均3733字くらいです。
入力時間は122時間、原稿用紙281枚分入力していたようです。
1日平均、4時間、1日平均原稿用紙にすると9.3枚分、パソコンに向かってキーボードで入力していたようです。
相当、長い時間、パソコンに向かい、キーボードをカチカチ打っているようです。
11万字を超える文字を入力していたとは、ものすごく多い入力数だと思います。
毎回、毎回、同じことを書きますが、新しいパソコン、レノボのThinkPad
X9-15 Gen1 Aura Editionというものすごくバッテリー持ちの良い(長時間バッテリーで、外出先でもバッテリーのことを気にせずにパソコンで長時間の作業が出来ています。1日4時間~5時間程度の外出先でのパソコンでの作業なら全くバッテリーのことを気にせずにパソコン作業が出来ています)ものすごく性能の良いパソコンを購入したので、パソコンに向かう時間も大幅に増えて、入力文字数も大幅に増えているのだと思います。
パソコンに向かって、キーボードで文字を入力していると、逆流性食道炎も良くならないと思っています。以前、お医者さんにパソコンに向かっている限り、逆流性食道炎は良くなりませんと言われたことがありました。
何度も同じ事を書いていますが、パソコンに向かわない、なにか体を動かす時間を増やして気分転換をするのが良いのだと思っています。僕が体を動かしているのは、1日8千歩程度の散歩と、家での家事くらいなので、僕の家の最寄りのラジオ体操が行われている場所の教育の森公園でのラジオ体操でも、近所の教育の森公園にある文京スポーツセンターでの運動でも良いから何か軽いスポーツ、運動をした方が良いと本心で思っています。
自分のX(旧 Twitter)とブログにかなりの時間をかけているので、仕方ないとも思っていますが、本当にパソコンに向かわない、なにか体を動かす時間を作って、軽いスポーツ、運動をした方が良いと思っています。
毎月、毎月、なにか体を動かす時間を作って運動をした方が良いとブログに書いていますが、実行出来ていません。軽い散歩はしていますが、汗を流すような運動はしていません。本当に運動をした方が良いと思っています。
今日、ATOKマンスリーレポートを見ていたら、2025年9月は、僕は11万2008字入力していたようなので、ブログを書いておきます。
以上、「9月は11万2008字入力していたようだ」
ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿