2019年11月8日金曜日

「図書館の本を読んでいれば大体のことは分かるようになると思っている」

「図書館の本を読んでいれば大体のことは分かるようになると思っている」

 僕は長く図書館の本を読んでいます。

 図書館の本を読んでいれば世の中で起きている大体のことが分かるようになります。

 図書館なら無料で本を借りて読めるし、本を読むことにお金もかかりません。

 図書館の本はある程度信用できる本を所蔵していると思うし、僕が読みたいと思う本もほとんど図書館で所蔵しています。

 僕は、本は図書館の本を読んでいれば世の中の大体のことは分かるようになると思っています。

 僕も昔は書店で働いていて、本を売る立場だったこともありますが、今では本は買うことはしないで、図書館で借りて本を読んでいます。

 仕事で記事を書いたり、本を書いたりしている方々は、自分の読む本は買って読んでいるような気がしますが、僕はプロの記者でも作家でもないので、本を図書館で借りて読んでいます。

 僕はアマチュアのブロガーなので、本は図書館で借りて読んでいます。

 僕はアマチュアのブロガー程度なら図書館の本を読んでいれば大体のことは分かると思っていることをブログに書いておきます。

 以上、「図書館の本を読んでいれば大体のことは分かるようになると思っている」

 ブログに載せます。




 



 

 

 

 

 
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿