2018年11月6日火曜日

「原発の問題は継続して考えていかないといけないと思う」

「原発の問題は継続して考えていかないといけないと思う」

 僕は毎日のように東日本大震災関連書籍を紹介しています。

 ここのところ、一日に30冊以上の本を紹介しています。

 僕が本を読んでの感想を書いている本ですが、多分、感想は読まれていないと思っています。

 僕がしつこいほど、本を紹介しているのは、地震のことを考えることを忘れないようにしようとしていることもありますが、原発の問題も継続して考えないといけないと思っているからです。

 メディアでも原発の問題は報道されていますが、メディアの報道はどうしても一過性になると思い、本を紹介し続けています。

 現在の政権は、原発は重要なペースロード電源として考えているようですが、福島原発事故を経験した日本で脱原発の機運が高まるのは普通のことだと思います。

 あれだけ大きな事故を経験して、なおかつ日本全国で地震が頻発していて、原発を動かすことが危険だと考えるのはごく自然なことだと思います。

 原発の問題は、国が再稼働を決めても、継続して考えなければならない問題だと僕は思っています。

 僕が毎日のように本を紹介しているのは、原発の問題を継続して考えなければならないと思っているからです。

 以上、「原発の問題は継続して考えていかないといけないと思う」

ブログに載せます。






 


 

 



 



 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿