銀杏企画三丁目の掲示板2008⑧「上司にアピールする」
フォローワーさん2008人到達記念、2008年に書いていた文章。
Twitterのフォローワーさんが2008人に到達したので、僕が2008年に書いていた文章を公開してみます。
心の病気の人たちを支援する、福祉施設、社会福祉法人、本郷の森、銀杏企画が運営する「銀杏企画三丁目の掲示板」に書き込みをしていました。
ネット掲示板に関する本を読んでいたら、掲示板への書き込みの文は書き込んだ人間に著作権があるとのことでしたので、「銀杏企画三丁目の掲示板」への僕の書き込みをそのままブログに載せます。
掲示板でのハンドルネームは麻雀の役、国士無双でした。
銀杏企画三丁目の掲示板の掲示板はこちら
ハンドルネームの由来はこちら
朝日新聞が2008年に僕が働いていた職場を取材した記事はこちら
投稿タイトルは「上司にアピールする」です。
以下です。
今晩は、国士無双です。
第二回夕食会の告知、管理人さんありがとうございます。国士無双は前回仕事大忙しで、参加できませんでした。3月に入り、殺人的な忙しさで、ヘトヘトです。 レオンさんのおっしゃるように、週休3日にでもしてもらいたいものです。
しかし、現実は、国士無双の職場でもリストラがあり、人員整理が行われています。
その中で生き残っていくには、仕事全力でミス無くやり、上司にアピールしなければな
りません。
そんな殺伐とした世界で働いている国士無双も、銀杏の暖かい夕食会是非参加したみたいものです。取り合えず、早退しても構わないか上司に聞いてみようと思います。
ちなみに連絡先はファーストの所長さんでいいのですか?
4月4日までに、参加出来る場合はご連絡致します。
話は変わり、少し自慢になってしまうかもしれませんが、国士無双は文京区の就労支援センターから就労1年以上ということで表彰されることになりました。4月29日にシビックセンターのスカイホールで食事会がてら行われるのですが、会費2000円です。ゴールデンウィークは国士無双の職場は修羅場なので、出席するかどうか迷っています。
ちょうど、国士無双の公休日なので日日的には参加可能なのですが、体調が・・・親御さんも是非参加して下さいとのことなのですが、国士無双の両親は参加しないそうです。自分で決めることなのでこの掲示板に書き込み事でもないかもしれませんが・・・
どなたか、障害者就労に興味のある職員さんでも参加してくれないものですかねぇ
~?3月31日までに返事しなくてはならないのですが・・・
両者とも国士無双の仕事と余暇の両立の課題です・・・
以上です。
当時の職場はアルバイト、派遣さんの多い職場で、職場における、使えない派遣さんの派遣切りなどはありました。
そのような職場で働いていたので、障害者雇用で働いていた僕も、給料を頂くために職場で生き残っていくには、自分の仕事ぶりを職場の上司にアピールしなくてはなりませんでした。
当時の職場がそのような職場だったので、書き込みをしていました。
この書き込みでは、心の病気を抱えた就労希望者の方たちに、障害者雇用の現場には派遣形態の労働者の方も沢山いて、障害者雇用で雇われていても、派遣の方たちのように、自分の仕事ぶりを上司にアピールしなくてはならないということを伝えたくて書き込みをしていました。
以上、「上司にアピールする」
くだらない内容ですが、ブログに載せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿